![A⑅∙˚⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産で検診費を自費支払い中の方へ。37週前後での緊急検診費用について、どれぐらいかかるか教えてください。2万円あれば足りますか?院に確認が難しいため相談です。
里帰り出産をされて、検診費を全額自費で支払われていた方に質問です🙏
今日で臨月です💡
次の検診が、土曜日で36w4dになっています。
先生から、赤ちゃんが大きすぎて難産になるから予定日待たずに早く産んだほうがいいと言われているので、もしかしたらグリグリされるのかな~37w迎えてからかな~なんて思っているのですが、グリグリされた時の検診費ってどれぐらいかかりましたか???
産院に聞くのが確実だとは思いますが、事務員さん1人でやられている所なのでこんなことで電話するのもな〜と思って😅
2万ぐらい持って行ってればたりますかね〜参考までに教えてください🎵
- A⑅∙˚⋆(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
グリグリはお金がかかるものじゃないはずです!
特に時間がかかるものではなく内診でグリグリされるだけでみんなされるものですよ〜(^ ^)
ちなみに私も赤ちゃんが大きく難産の可能性があると言われ38wで計画分娩しています!
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
私は里帰りで総合病院でしたが、2千円~高くても5千円でしたよー!
券使えなくて私もビクビクしてましたが意外と安かったです(^^♪
-
A⑅∙˚⋆
回答ありがとうございます🎵
そんなに安いんですねฅ(๑*д*๑)ฅ!!
ただの内診だけじゃないからもうちょっとかかるかなと思ってました💦
ありがとうございました!- 4月5日
退会ユーザー
すいません全額負担してるのですね(T_T)
私は全額負担ではなく券を使っていますがいつもとお会計は変わりませんでしたよ!!
A⑅∙˚⋆
回答ありがとうございました!