
2歳の娘にイライラしています。ストレスが溜まり、限界を感じています。アドバイスをお願いします。
もうすぐ2歳の女の子ですが、毎日大変でイライラしっぱなしです。
ちょっと離れるだけでもぴったり横についてくるし、なにか作業しようとしたら邪魔をしてくるし、子供がなにも悪くないことはわかっていますが、毎日のイライラがつもって爆発しそうなのを堪えるのに必死です。
自分のペースでなにもできないストレス、
椅子に座ってホッと一息つく間もないです…
まだ卒乳していなくて、夜も数回起きるのでその度授乳…
親は他界してて頼るところはなく、預けるとなると一時保育になるので頻繁にはあずけられないし、ヘトヘトです…
限界がくると我慢できず怒鳴ってしまうことあります…
みなさんどのようにされているかアドバイスがあればよろしくお願いします。
- こま(7歳)
コメント

退会ユーザー
分かります(>_<)
自分のペースで何も出来ないし、一息つく間も無いのはかなりきついですよね。
トイレも行きたい時になかなか行けないし、ご飯もゆっくり食べられないし、毎日メニュー考えるのも少し疲れるし…
加えて夜間授乳となると、かなり心身ともに疲れてるのだと思います。
この状況で毎日過ごしてると怒鳴ったりしても仕方ないですし、どうかご自分を責めないでください!
私も頼るところはないので日中はほぼ1人で見てて、限界を迎えることは多々あります。
休む方法としては、娘と一緒にお昼寝したり、きつくなったら娘を抱っこしてテレビやYouTube見せながらそのまま横になって寝たりしてます。
アドバイスにはなってないと思いますが、休める時に休まないと本当に心身壊すので、私はそうやってます(>_<)
毎日の長い子育てですので、無理せずに行きたいですね✧‧˚

ゆき
私も来月2歳になる次女に毎日イライラしてます。
長女は幼稚園に行っており、今は産休中なので日中は次女と一緒ですがイタズラばっかりで!
実家はあってないようなもので頼れる感じではなく2回とも産後は1人で頑張ってました。
私はイライラがピークになったらトイレか違う部屋で1人になって深呼吸します!
イライラして怒鳴ったあとの罪悪感もつらいですよね😂
-
こま
2人育児、3人育児となるとやることも増えるしイライラも倍増しそうですね💦
それをこなされてるのでほんとすごいと思います💦
いたずらしかしないですよね…静かだと思ったらすごいことしてたりすることもあって片付けなどでよけいゆっくりできないとこも多々で(>_<)
怒鳴ったあとの罪悪感はすごいです…
ギリギリまで耐えてるんですがイライラしすぎて理性を失うというか…- 8月23日

こま
同じような方がいてなんだか救われます💦
トイレもごはんも無理ですよね…
夜寝たと思っても離れるとすぐ起きるしで滅入りそうです…
YouTube見せてる間はなにかと用事をしてしまうので、たまには何もせずただ横になってみるのも少しは気が楽になるかもですね💦
こま
すいません💦
下に返信しちゃいました(>_<)