※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どうやったら20時とか21時に寝てくれますかー?ほぼ22時過ぎないと寝ないです

どうやったら20時とか21時に寝てくれますかー?
ほぼ22時過ぎないと寝ないです

コメント

はじめてのママリ🔰

朝起きる時間とお昼寝の時間で調整するといいですよ(^ ^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は何時ぐらいに起こしたらいいでしょうか?😥

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは7時半起床、13〜15時お昼寝、20時就寝です(^ ^)
    遅くても8時頃までには起こしてあげるといいと思いますよ😊

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

日中の寝る時間をずらしたり、早めに起こしたりすると寝るかもしれないですね😊
夕方遊んで起きてる時と、ガッツリ寝ちゃった日だと、夜寝る時間がやっぱり違います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    6時台に寝ぐずりしても起こしたままにしますか?10分ぐらい寝かせてるのは良くないですかね、、?

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どーしても眠そうな時は、寝かせて10分くらいで起こしちゃいます😊
    でも、日中の昼寝が足りないと10分で起こすとグズリだしてスッと起きてくれないので、昼寝をしっかりさせてあげることも必要みたいです🤔

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝寝30分、昼寝1時間半、6時台に10分寝かせてるんですが寝させすぎなわけじゃないと思ってて😥

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂は何時にいれてますか?
    私ならその時間で寝ないなら6時の寝くずりする前くらいにお風呂入れて寝ないようにします🤔

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂は8時すぎです😣

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で返信しちゃいました、
    寝ぐずりする時間帯にお風呂入れてみます!!✨

    • 8月23日
ひーちゃん

寝かしたい時間になったら電気を暗くしてゴロゴロしながら過ごしたり、時には暗い中で遊んじゃうこともありましたが何日かそのリズムで過ごしたら、子供もその時間には眠気が出て来て寝るようになりました!
暗い中で抱っこひも使って寝かしたりとにかくこの時間には寝るんだぞー!と努力しました!
今ではトントンで寝てくれるまでになりました☆
ママさんも眠くて疲れると思いますがファイトです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    抱っこ紐も活用してみます😣

    • 8月22日