
管理職の方への質問です。新人の体調不良についてどのように対応しますか?具体的な症状や状況を見て、どう判断しますか?
管理職(職種問わず)の方に質問です。
部下(入社半年以内)の体調不良にどこまで目を配っていますか?
以下の内容だとどう判断しますか?
高卒入社
製造業で腱鞘炎
痛いので生産数が落ちる
ベテランとのペアに雲泥の差があり焦りがあり疲労も見える
コミュニケーションはとれるが発言力が弱いか、ないに近い
有給がない
上記の内容を含めていいねやコメントお願いします!
- ミミ(4歳8ヶ月, 8歳)

ミミ
痛くても出社してきているので100%の普通に接する

もずく
私なら本人と面談をして、モチベーションの確認をしてから考えます。
体調不良に気を配るのは、新入社員だけでなくスタッフ全員に毎日することなので、入社して何ヵ月だからとか終わりはないです😃
私の部署は高卒採用していないので、高卒がどんな感じなのかわかりませんが…😅
-
ミミ
回答ありがとうございます😊
やはり面談するべきですよね
私はまだ管理職ではないので参考になります
ちなみにうちのラインリーダー(管理職)はほとんど放置していました
多分今日でまた悪化したと思います、、
高卒に限らないかもですが、、
会社員特に作業者はは休んでも代わりはいる。ってことに気づいてないと思います
休むと迷惑がかかるとか生産が遅れるとかスキルが出遅れるとか余計なことに悩んでいるように思えます- 8月22日
-
もずく
悩んでるポイントに気づくほど、気を配ってお仕事されているなんて素晴らしいです😆✨
もし、みみこさんがフォローできる立場なら、状況を上司に報告して腱鞘炎が落ち着くまでお休み、もしくはポジションを変えてもらうようにできませんか?
本人が悩んでる内容に対しては、ここにはあなたが必要なんだよー!安心してお休みして大丈夫だよー!と言うことを伝わるように話せば問題ないんじゃないかな😊
腱鞘炎を知りながら放置してる管理者なら、もしかして辞めてもいいくらいに思ってるのかな…。
スタッフをただの駒としか思っていないようなダメ管理者ではないことを祈っています…。- 8月22日
-
ミミ
ありがとうございます!照れます😊
私は欠勤対応に入っているんですがリーダーは年下なので明日後輩が出勤していたらフォローしてあげたいと思います!!
新しいラインなのでリーダーもてんてこまいで放置しちゃったのかなとも思いますが、体調不良を優先しないって駒扱いですよね😭- 8月23日
-
もずく
お返事遅れてすみません💦
みみこさんも若い子だと思ってましたが、リーダーはさらに若いんですね😅
じゃあ仲間を駒と考えるより、本当にてんてこまいで周りが見えなくなってる可能性が高いですね😊
でも、そんなリーダーはみみこさんみたいな先輩が近くにいてくれて、ラッキーですね✨
でもフォローばっかりしていたら、みみこさんの負担が増えちゃうけど、無理のない範囲でがんばってくださいね❗- 8月24日
-
ミミ
ありがとうございます😊
リーダーと話し合ったみたいで無事に作業配分の変更になりました!
が、保育園から呼び出しになり私も後輩のフォローが出来なくなってしまいました😭
土日の間に休まることを願うばかりです😅- 8月24日
-
もずく
グッドアンサーありがとうございます😊
育児に家事に仕事、本当に大変ですけど、お互い頑張りましょうね‼️- 8月24日

ミミ
のちのち響くと困るししばらく休ませる

ミミ
出社してきているのでポジションを変えてみる
コメント