
コメント

退会ユーザー
免除の手続きを二年間忘れてて
ずっと通知ハガキきてましたが
追納の期限も過ぎそうになっていて
年金センターに電話して相談しましたが免除にはならず
30万近く払いました😂
無視し続けると差し押さえとかされるとネットで見かけてチキンな私は貯金崩して払いました笑笑
年金センターの方にも差し押さえとかになる場合がある、と言われたので無視せずに相談なり免除申請なりしたほうがいいと思います😱
将来もらえるかは分かりませんが
年金は払わなければいけないものなので、、、

ユウ
免除の分は払ってません😊最初から追納するつもりなかったです✋🏻
-
ママリ
お返事ありがとうございます🙏同じ方がいて安心しました。年金について詳しくないのですが、この通知ハガキは老齢基礎年金が将来多くもらえるかもしれないから大学時代免除していた分今のうちに納めてみましょう、みたいな感じですか?😳この追納分が催促に変わるということは今後もないものなのでしょうか?🙈💦
- 8月22日
-
ユウ
あくまでも免除ですからね😊支払いを待ってくれと言ったわけではないので大丈夫です😊
免除の場合支給額が最低額になりますが、追納すれば額が増えますっていうだけです。
払わないといけないものなら督促来ますが、免除申請した期間のものに関しては来ないですよ✨- 8月22日
-
ママリ
大変安心しました😣✨わかりやすいご説明どうもありがとうございます🙏
- 8月23日

退会ユーザー
免除の手続きはせず払ってましたけど、払わなきゃいけない分を払わないままでい続けたら最終的に財産差し押さえられますよね?自分だけじゃなくて世帯主だったかな、、、
今は"払って下さいね〜。"くらいのハガキだと思うんですけど、だんだん送られてくるものが変わってくると思います。実際差し押さえられるのかはわからないですけど、その通知の段階までなら行ったことあります(笑)
-
ママリ
お返事ありがとうございます🙏大学時代に免除申請はしっかりとしていたので催促されているわけではないのです🙈💦その分追納すると老齢基礎年金が満額に近づけることができるという内容なので皆さん払っているのか知りたくて、そして払わなければならないのかな?と疑問に思い質問させていただきました😣分からないことが多いのですがお返事いただいて、このハガキもいずれ差し押さえに変わるハガキに変わっていくのか不安になってきました😨💦💦
- 8月22日

ひづき
免除の分は追納してないです😅
追納していなくてもその期間は納付した月としてカウントはされていますが、追納していない分、年金は満額よりは少し少ないです。
-
ママリ
お返事ありがとうございます🙏私もひづきさんと同じ状況だと思います😣✨追納してもちゃんとその分もらえるかといえばそうでもない時代になりそうですよね😣💦払う分、自分で貯金してたほうが良さそうな気がしていて🙈
- 8月22日

まるまる
追納したら社会保険料控除により所得税・住民税が軽減されるそうですよ😀
-
ママリ
お返事ありがとうございます!それは知りませんでした💦✨教えていただきありがとうございます🙏✨
- 8月30日
ママリ
お返事ありがとうございます🙏大学時代、免除申請はきちんとしていました😣だけど免除申請していても社会人になってから免除してた分払ったら老齢基礎年金を満額でもらえますよってことですよね🤔💦私も詳しくないもので説明がわかりずらくすみません🙈💦周りの友人が1人も払っている人がいなかったので皆さんどうなのかな、、と気になりまして😣
退会ユーザー
あ、ごめんなさい😭
私は一年間だけ免除しましたが免除した分は払ってません!
また、免除した分は払わなくても大丈夫です😊払ったらその分の額もらえるってだけです!将来もらえるか分からないですもんね😱
ママリ
やはり免除した分は皆さん払われていないんですね☺️💡安心しました!どうもありがとうございます✨✨