
癇癪とは、泣いたりするだけでなく、怒ることも含む状態のことです。娘がお箸でうどんを食べられないときに怒ったことは、癇癪と言えるでしょうか?
癇癪ってなんですか?
私の中では、泣きわめいたりする感じだと思ってたんです。
でも、お盆に義実家に行った時にいつもと違うお箸でなかなかうどんが食べられなかった娘が
「うわーーん、取れないー」
って感じで少し怒ったんです。泣いたわけでもありません。
それを見た義妹が
「あーあ取れなくて癇癪起こしてるよ」
って言ったんです。
あれ?とは思いましたがその場では何も言いませんでした。
そのあとは普通にそのお箸になれ、うどんを食べてました。
みなさんからしたら、やはりこの感じも癇癪と言うのでしょうか?
- りこ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
それくらいなら言わないです😂

シュ
癇癪って気に入らないことがあると泣き喚いて暴れて何しても無駄な状態かなぁと思います😅
-
りこ
わたしもそんな感じで思ってたんです!
なのでビックリしちゃって💦- 8月22日
-
シュ
義妹さん癇癪の意味分かってないような気がします😅
娘さん、出来なくてもまたやり直してうどん掴めて偉いですね😄✨素晴らしいです✨
うちの息子だったらギャー!って怒って泣き喚いて正に癇癪起こします笑😓- 8月22日
-
りこ
夫も意味わかってないと思うよって言ってました!
多分、大好きなうどんだからだと思います☆苦手なものなら空くまで諦めてると思います!笑- 8月22日
-
シュ
旦那様も同じこと思ってたんですね😅
大好きなものでも最後まで出来て本当に偉いです😊✨
息子は好きなもの得意な事でも出来なければ癇癪起こすか逃走するチャレンジ精神0男だから羨ましいです😭✨✨しっかりした良いお姉ちゃんになりますね😍✨
りこさん、お体大事な時期なので無理しないでくださいね😊✨- 8月22日
-
りこ
優しいお言葉ありがとうございます( ´・‿・`)
しっかりしたお姉ちゃんになってくれることを祈ります♥️♥️- 8月24日
りこ
そうですよね!
わたしの解釈が間違ってたのかと思いました💦
退会ユーザー
何を言っても聞かずに泣き叫んでたり、パニック起こしてる感じを癇癪だと思ってます😅
りこ
やっぱりそうですよね!
ありがとうございます( ´・‿・`)