※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mako
子育て・グッズ

1歳2ヶ月のヨダレ多い赤ちゃん、いつ頃落ち着きましたか?最近スタイを自分で外すようになりました。おすすめのスタイはありますか?

一歳2ヶ月ですが、いまだにヨダレがすごいです!すぐビシャビシャになるので、保育園で7回くらいスタイ変えてます😅

①ヨダレが多かったお子さん、いつくらいに落ちついてきましたか?
②最近、自分でスタイを外してしまいます。。おすすめのスタイ教えてください。

コメント

☆

私もまだ1日に何回も買えます。ボタン?スナップ式?だと自分でとれなさそうです😚❤️笑
マジックテープだと引っ張られちゃいますよね😊笑

  • mako

    mako

    そうなんですよ〜!!マジックテープだと気づいたら取っていて、洋服がびしょびしょに…😂ボタンのスタイは持ってないので検討します‼️✨

    • 8月23日
ゆったんママ

うちの子もヨダレ多くてビシャビシャしてます😂

マジックテープみたいのではなく、ボタンぽちってとめるかんじのスタイはいかがでしょうか?🤗

  • mako

    mako

    周りでスタイしている子が少なくなってきたので、同じ方がいてほっとしましたー😂💕
    ボタンのスタイ、取れなくて怒ったりしないですか??

    • 8月23日
  • ゆったんママ

    ゆったんママ

    スタイ使ってなかった子でもまた歯が生えてきて、ヨダレが増えてつけてたり私の周りでは結構いますよー💖
    うちの子は外そうとしたりしないです🤗生まれた時からヨダレ多くて付けてるの当たり前?みたいになってます(笑)

    • 8月23日
  • mako

    mako

    そうなんですね!安心しました😭うちは歯が生えるのが早いのもあるんでしょうかね。
    外そうとしないの、おりこうさんです😍✨

    • 8月24日
ぽんた

娘もまだスタイ卒業できません(´・ω・`)
ベルメゾンの360℃のスタイしみにくくてスナップボタンなので自分で外せなくて可愛いのでおすすめです♡

  • mako

    mako

    360度スタイ、お店でみかけた事がなく、知らなかったです!!わー可愛いですね😍✨
    そして、しみにくいの求めてました‼️💕

    • 8月23日
ままりん

赤ちゃんのときからかなり多かった息子は最近2歳になりましたが未だによだれすごいです🤣でも、1歳の頃よりは減りました!スタイは1歳過ぎてから自分でとったり嫌がったりでつけなくなりましたね〜。360度のものが1番とれにくく使いやすかったです。でも1歳半くらいからそれも取り始め…スタイ辞めました😅服がすごいことになりますが服ごと替えてました。今は服替えなくてもいいかな?くらいですかね🤣

  • mako

    mako

    わー、経験談ありがとうございます✨これから減っていくことを期待します😅
    今、すごい力でスタイを引っ張るので首の後ろが赤くなることもあって…でも取ると30分で服がぐっしょりです😭
    360度スタイ、よさそうですね!チャレンジしてみようと思います😍✨

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

1歳9ヶ月ですが、まだまだテンションがあがると凄いです😂1日10枚以上は使います。
ボタンのものもマジックテープも取ってしまいますが、何回もつけ直します💦あとは諦めたり、タオルを首にかけたりしています。

  • mako

    mako

    同じですー!!周りでスタイつけている子が少なくなってきたので、同じ方がいて嬉しいです!😍✨
    児童館とかいくと、床によだれがたれるので、タオルで拭いてます😅笑

    私もお風呂前とか、スタイなしで諦めます。確かにタオル巻いちゃうのもありですね!!笑

    • 8月23日
NAO

1歳半までスタイしてました。
保育所ではマジックテープかボタンを使ってました☆

  • mako

    mako

    一歳半頃によだれが落ちついてきた感じですか??😍✨
    スタイの洗濯がなるなると大分楽です。私はマジックテープばっかり買っちゃって…ボタンも買ってみたいと思います‼️✨

    • 8月23日