 
      
      
    コメント
 
            まぁ
勤め先の会社通して
手続きできるのでは
ないですか!?🤔
会社通さずに、
個人でってことでしたら
おそらく持参する形になるかと
思います・・・💦
 
            YーRーS
育児休業給付金受給の延長手続きは毎回の申請書類に追加で必要書類を添付するので延長手続きと受給申請が同時です。郵送でも窓口でも可能です。ただ延長のみの手続きはありません。ですので完了の通知もありません😊毎回発行される決定通知書のみです。
- 
                                    りるみママ 毎回の申請書類と一緒になんですね✨ 
 職場の人がやってくれていらるんですが、気になったもんで(笑)どちらでも大丈夫なんですね🤗
 細かく教えていただきありがとうございます(o^^o)- 8月22日
 
 
            そよかか
最初が会社通してるなら会社で、個人で手続きして手当支給開始したなら個人でいいかと思いますよ!
- 
                                    りるみママ ありがとうございます。 - 8月22日
 
 
   
  
りるみママ
職場の人がやってくれてるんですが、直接なのか郵送なのか気になったもので・・・
ありがとうございます。