
6ヶ月の男の子が風邪を引き、熱や咳が続いています。医師からは急性上気道炎と診断され、脱水にはなっていないとのこと。飲み物をあまり欲しがらず、元気がないようです。風邪の症状や回復について心配しています。
6ヶ月の男の子です。
はじめて風邪を引きました。
月曜日から咳が酷くてずっと37.3℃あたりをさまよって昨日の夜中に38℃を超えたのでアンヒバを使いました。今日のお昼頃からまた微熱ですが、38℃までは上がりません。
昨日まで咳しては大泣きでしたが今日は大人しく、じっとテレビを見ているか寝ているかです。
完母です。3時間おきくらいに飲ませていますがあまり飲んでくれず張っています。おしっこはいつもより少なめ😞月曜日、水曜日と病院受診して、急性上気道炎だよ、脱水にもなってないから大丈夫と言われました。先生からは脱水にならないように欲しがれば経口補水液を薄めてあげてねと言われましたが、おっぱいもいつもより飲みません。
赤ちゃんの風邪ってこんな感じですか?咳は昨日より減りました。こんな感じで良くなっていくんですか?
初めてなので分からず…😥
色々調べたら、熱あるけど離乳食は食べる、とか元気って方が多いようですが…
ちょっといつもよりくたっとして元気ないもんなんでしょうか?🙇
- みー子(6歳)
コメント

みす
やはり高過ぎなくても熱があるので、くたっとなったり元気がないのは当たり前です。
中にはもちろん元気な子はいますが、おっぱいもあまり飲めていないなら体力もなくなるのは当然のことなので大丈夫ですよ。
大人でもそうですよね、一緒です。
脱水でないのなら大丈夫ですよ、もうすぐ治ると思います。
心配ですが、治ったらたくさん遊んであげてください。
みー子
ありがとうございます。
昨日より少しずつですが咳する回数も減ってきました。痰がゴロゴロきつそうですが…😅初めてなので分からず…あわあわしてました。そうですよね、大人でも風邪引いたらごはん食べれず水分だけって日もありますよね。
こんなときに、普段の元気な姿がどれだけありがたいか考えさせられます。
ありがとうございました❗