
コメント

碧好き
貰える筈です。
貰える額は年収や子供の人数、年齢、父親からの養育費の有無などで変わります。
市役所などで申請出来ます。
申請後、審査され金額が決まりますのでまず相談されてはどうでしょう

退会ユーザー
お子様が一人でそれだけの稼ぎがあれば児童手当しかないと思います💦年収370万程を超えると一部支給もないですよ😖
-
cocoみ
コメントありがとうございます!370万を超えるともらえないですね😭
そういうのに詳しいですか?- 8月22日
-
退会ユーザー
詳しい訳ではないですが、私自身もシングルで子どもが1人いるので役所でそのように説明されました。
かといって、児童扶養手当や医療費助成のために収入を抑えると子どもが自立してから給与のいい仕事に転職は難しいですし、稼げるだけ稼いだ方がいいと解釈しました😔- 8月22日
-
cocoみ
そうなんですね。じゃあ370万を超えたならとことん働いたほうがいいということですかね?
日本って低収入にばかり優しいですね。これじゃやり気を削がれるし、みんな楽の方が選ぶし、国としても成長しないわけだ。- 8月22日
-
退会ユーザー
ギリギリ370万くらいならば調整して手当を受け取るほうが良いですが、500万稼げるのであればそれを下げるのは勿体ないと思います😊
そしてとても共感です。児童扶養手当に限らず生活保護も全てが適正な支給なのか疑問だらけです。正直、働けるのに扶養内でいる方の存在も健康保険料の負担率を上がる要因なのに…とかモヤモヤすることは多いです😖- 8月22日
-
cocoみ
わかります。扶養内の税金面はともかく、せめて保育料などの算定は合算してほしいです。
- 8月22日
-
退会ユーザー
同感です。世帯収入で生活しているんだから合算して欲しいですよね。そしたら保育士さんに渡る給与を上げられたり、施設の備品も増やせたり…と思っちゃいます💦
- 8月22日
-
cocoみ
ほんと!頑張ってる人に優しくない国です…
いろいろ教えて愚痴まで同感してくれてありがとうございます。- 8月22日

れもん
月16万以上?からは
全額でなかったと思います😣😣
-
cocoみ
コメントありがとうございます!全額もらえるとは思ってないので、少しでももらえたら嬉しいですが、微々たるものですかね?
- 8月22日
-
れもん
恐らく少しもでなかったと思います😣💦
先輩シングルの方が言ってました😣💦- 8月22日
-
cocoみ
そうですか😆✨その方お子さん1人ですか?
- 8月22日
-
れもん
お子さん一人です🙆☀️
- 8月22日

さるあた
子供一人で年収500万なら満額ではないと思います。
貰えても一部支給で少ないと思います。
-
さるあた
貰える確率少ないと思いますが、申請はした方がいいです。
貰えなくても毎年申請するみたいなことを前に聞いたことあるような気がします。- 8月22日
-
cocoみ
コメントありがとうございます!確率少ないですね。まぁ期待しないことが一番ですね。
- 8月22日
-
さるあた
確率少ないと書きましたが、間違えました。
貰えないです!- 8月22日
-
cocoみ
他の方からも同じコメントがありました😭わざわざ訂正ありがとうございます。
- 8月22日

姉妹ママ
年収額面が500万もあったら児童手当以外の支給はないと思います。
-
cocoみ
コメントありがとうございます!ショックです🤣
- 8月22日

かわちゃん
お子さんが一人なら年収500万は支給もないです💦
扶養親族が一人で年収365万を越すと支給はありません。
私もシングルマザーで、昨年が年収350万のため、今年は一番低い額で一部支給される見込みですが、今年は380万程になるため、もらえなくなります。
-
cocoみ
コメントありがとうございます!なんもないですね…
ちなみに一番低いとどの位もらえますか?- 8月22日
cocoみ
コメントありがとうございます!少しでももらえるなら聞く価値ありますよね。