※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もももん
子育て・グッズ

支援センターに行ったことがなく、人見知りで不安があるが子供のために参加したい。大崎市古川か三本木が候補。背中を押して欲しい。

未だに支援センター行ったことないです🤣

人見知りでママさん達がグループ作ってたりして
自分は溶け込めず居心地悪いんじゃないかと不安で…😔

でも子供の為に参加したいとは思ってます。
誰か背中押してください。。

行くなら大崎市古川か三本木あたりです。

コメント

そよかか

私も支援センターデビューが8ヶ月と同月齢の子達より遅めでしたが、グループが出来てるってより顔見知りでこんにちは~っていうくらいの仲で、LINE交換とかママ友って感じにはあまりなりませんよー💦
イメージだとママ友グループあるんじゃ!?ってイメージでしたが、あくまでもその地域の人がきてる支援センターだと同級生とかもともと友達とかでグループできてるくらいで、子供と遊ぶので精一杯なので大丈夫だと思います😁

  • もももん

    もももん

    私の地元ではないので同級生とかいたらなーって思ってました😂
    こんにちは〜くらいならあまりハードル高くないですね!

    • 8月22日
  • そよかか

    そよかか

    わかりますー私も他県遠方に嫁いだので知り合いいません😂
    ◯か月検診とかで顔見知りになった同月齢のママさんがいたら話すくらいで、あとは保育士さんとよく話してます!
    こんにちは~と、子供がちょっかいだしたりしたらすみません~って言い合ったりで。そこからどのくらいですか~とか話さないは人は話さないし、話しかけてくる人は話しかけてきますし!
    1歳になってたから本当投げたり走りまわるので片付けながらついてまわるのに必死です😂
    一回行ったら多分行きやすくなりますよ♪
    もし人があまり居ない時間帯にまずデビューしたいなとかなら1度電話して空いてそうな時間にデビューしてもいいかもですね😃

    • 8月22日
  • もももん

    もももん

    人少ない日がいいです😳
    そうですね!電話して空いてる曜日や時間聞いてみます✨

    • 8月22日
2828

リオーネ古川の二階のわくわくランドで遊ぶと駐車料金が一時間無料になるサービス券を貰えるので、最初の一時間無料と合わせて二時間無料になりますよ😄

三本木のひまわり園は先日初めて行ってみましたが、おもちゃがたくさんあって遊びきれませんでした(笑)


ちょいちょい行くのはわくわくランドなんですが、グループがあるというよりは皆さんそれぞれのお子さんと遊んでいてたまに話をする程度が多いように思いますので、あまり気負わずに行かれてみてはいかがでしょうか😄

  • もももん

    もももん

    そのどちらにも行ったことがあるんですね✨
    リオーネ1時間だけ駐車料金無料かと思ったら、サービス券いただけるんですね😳
    ひまわり園のほうが自宅からは近いので最初に三本木のほう行ってみようと思ってます!
    とても参考になります😌

    • 8月23日
  • 2828

    2828


    ひまわり園に行ったときはお盆期間だったためか、他に誰も来ず貸し切り状態だったので普段の様子は分からずすみません💦

    ひまわり園は時間が決まっていて、午前は8:40~11:40、午後は15:00~17:00だったと思います。

    大崎市の子育て支援のホームページにひまわり園の子育て通信が掲載されていて、イベントなんかも確認できるので是非ご覧になってみてください😄

    既にご存じでしたらすみません💦

    あと、入り口が門を入ってすぐの入り口がひまわり園の園児たちの入り口で、子育て支援センターの入り口は建物に沿って歩いていって奥の方にありました。

    私は分からず園児たちの方に行ってしまい、職員さんに教えてもらいましたが親切でしたよ✨

    楽しく遊んでこられますように😆

    • 8月23日
  • もももん

    もももん

    ご丁寧にありがとうございます!
    駐車場はどこにありますか?

    • 8月24日
  • 2828

    2828


    園の建物を囲むように駐車場があります。

    道路から敷地に入ってすぐの建物の前の五台くらい停められる駐車場は園児用だそうなので、もう少し建物に沿って奥に行くと広めの駐車場があります。

    建物の北側と言えばいいかな?

    園舎の奥の建物は給食センターだそうで、そこの駐車場です。

    説明分かりづらくてすみません💦

    • 8月24日
  • もももん

    もももん

    ありがとうございます😌✨
    敷地内に入って奥の方!ということでしょうか??

    • 8月24日
S ❣️

こんにちは( ◞´•௰•`)◞💓
私この時期は毎日のように
支援センター行ってます✨

ママ友さん確かにグループとか
あったりしますけど
この時期の子供は動き回っててお母さんも一緒に動き回るのでさほど他のお母さんと
話すってことはない気がします😌
たまに留まってると近くのママさんと軽く話したり!ですね😁
子供も、他の子供がいると
楽しいみたいで刺激になるかな?と思います💓

ママさんと仲良くなれなくても
通ってると保育士さんも気にかけてくれて色々お話しできますよ😃

  • もももん

    もももん

    毎日!すごいですね!
    見習いたいです😔
    保育士さんと仲良くなれたら色々教えてもらえそうですね😆✨

    • 8月22日
ぴよ

支援センターデビュードキドキしちゃいますよね😂!
わたしは3ヶ月くらいでデビューしましたが、まだ息子も遊ぶわけじゃないし、じーっと過ごしてました笑

たぶん1歳くらいだとお子さんがたくさん遊べるようになって、一緒に遊んで過ごしていればママさんたちの事そんなに気にならないんじゃないかなーって思います🤗
わたしは「子どもと遊ぶために行く!」って割り切って、他のママさんたちとはその場限りの会話だけの事が多いです😌
子ども同士が自然と関わり合う事で、その子のママさんとは会話がうまれたりもするこで、気負わなくて大丈夫だと思います✨
わたしはまったく違う地域ですが、初めてだったり息子と2人でいたりするとスタッフさんが気にかけてくれて話しかけてくれたりするので、寂しい思いをする事はなかったです♡

きっとお子さんにとって新しい世界との出会いで、楽しい事がたくさん待ってると思います✨
息子さんと一緒に楽しめるといいですね♡

  • もももん

    もももん

    そうですよね…!
    子供のために行くんですよね😅
    そう思って重い腰をあげようと思います!

    • 8月22日
  • ぴよ

    ぴよ

    家で過ごすのと違い、大人も真剣に遊んじゃったり、追い回すのに必死になったり、意外と忙しかったりします😂笑
    センターの規模だったり、どんな年齢の子が多いからだったり、雰囲気も色々なので合うところが見つかるといいですね♡

    • 8月22日
  • もももん

    もももん

    ありがとうございます!
    まずは近場の支援センター行ってみて様子みます😊✨

    • 8月22日
3-613&7-113

人見知りですが、ママ友作りに行く場所ではないので娘が楽しむために連れ出してました。ママ友は、作れたら良いな程度でした。誰かと話したい時は、よく支援センターのスタッフと話してました。

  • もももん

    もももん

    おっしゃる通りですね。
    子供の為と思って行ってみます😆✨

    • 8月22日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    支援センターにより、当たり外れがあるので一箇所ダメでもめげずに他のところに行く方が良いと思います。

    • 8月22日
  • もももん

    もももん

    その当たり外れとはどのような点でしょうか?だりみさんの場合でいいので教えていただけませんか?

    • 8月22日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    スタッフの良し悪し・来てる人の良し悪し、です。私は今のところ、外れはないのですが…。ママリ見てると、酷いところもあります💦
    たまに、嫌な子や親には出会いますが基本的に良いところ・良い人なので当たりだと思ってます。

    • 8月22日
  • もももん

    もももん

    来てる人に善し悪しはしょうがないにしても、スタッフでそれがあると嫌ですね…。相性もあると思いますが💦
    まずは自宅から近いところに行ってみます😊

    • 8月22日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    良いところに、出会えると良いですね!😊

    • 8月22日
てんどん

支援センターは週3回ほど行ってます😊
が、私も初対面で話したりするのは苦手です😂
そして支援センターのママ友いないです!(笑)
でも支援センターは楽しくて好きです😆
娘がグイグイ他の子のところに行くので
そのついでに何歳ですか~?家どのへんですか~?
って話したりはしますが
基本は娘と遊んでいるので
まわりはあんまり気にならないです😊
グループで来てる人もいますが
私はそのほうが少ない気がしました!
案外大丈夫じゃん!ってなると思います😊
一歳になってたくさん動くようになって体力有り余ってると思うので
ぜひデビューして楽しんでください😁🎵

  • もももん

    もももん

    案外大丈夫じゃん!のお言葉、信じます🤣✨

    • 8月22日
はじめてのままり

私も支援センター行ってみよーかなーって思ってます^^
古川のリオーネだったらぷらぷらできるし時間つぶしにちょうどいいんですよねぇ😅

  • もももん

    もももん

    お住まいは古川ですか?
    リオーネあまり行かないのですがぷらぷらするとこあるんですね(^-^)

    • 8月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    古川です😳
    ありますよー!
    薬局、カフェ、ミニプラ、映画館と、それなりに充実してるかと!

    • 8月22日
  • もももん

    もももん

    映画館は何回か行きました!
    支援センターの帰りとか少し寄れそうですね♪

    • 8月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    駐車料金が私は気になるんですよね〜😭😭1時間は無料だったような、、、

    • 8月22日
  • もももん

    もももん

    1時間以上いますよね、普通に(笑)
    駐車料金かかるなら月に何回も行けない感じかもしれないですね😅

    • 8月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ですよね!料金考えたらなんとも😭
    近くに無料の止めるところあればいいんですけどねぇ😭
    近くだったら歩いても行けたのに、遠いですからねぇ😂

    • 8月22日
  • もももん

    もももん

    リオーネ第2候補だったので、駐車料金がかかるのがマイナス点です🤣

    • 8月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    第一は三本木?🥺🥺あるんですか???

    • 8月22日
  • もももん

    もももん

    はい😄
    三本木の方近いので✨

    • 8月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    三本木って、どこに支援センター的なのあるんですか????

    • 8月22日
  • もももん

    もももん

    市役所三本木庁舎の近くです。
    ざっくり言うと三本木ICらへんです。
    そこにひまわり園というとこがあります😄✨

    • 8月23日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わかりますわかります!!
    あそこ支援センターもあるの知らなかったです!!!

    • 8月23日
  • もももん

    もももん

    わたしも最近知りました♪

    • 8月23日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ちょっと調べてみます^_^
    あそこなら、駐車場あるし、
    案外近いし😍😍

    • 8月23日
ゆうゆう

小児科に行ったり、スーパーに行く感覚で行けば大丈夫かも知れないです😂小児科では子供と待ってる時に他のママとか気にならないし、外出先で可愛いね~なんて話しかけられた時とかは会話したりしますし😃
はじめは緊張しますよね!グループの人もいるかも知れないですが、みんなそれぞれ遊んでたりするし、仲間外れみたいなのはないと思いますよ✨保育士さん?たちも話しかけてくれるし、緊張してるお母さん達の気持ちもわかってくれてると思いますよ~☺️

  • もももん

    もももん

    小児科、スーパー感覚なら気楽に行けます😳✨
    最初だけ緊張しますね😂

    • 8月23日
2828

そうです!

もしわからなかったら、とりあえず分かるところに停めて職員さんに聞いてみても良いかと思います😄

  • もももん

    もももん

    わかりました✨
    ありがとうございます💕

    • 8月24日