小学1年生の息子がネガティブ思考で、自己評価が低い。前向きな言葉をかけてもうまくいかず、子育てに苦戦している。
小学1年生の息子がいます。子供の事で相談があります。
息子は何をするにしても、やる前から「出来ない、出来ない」します。夏休みの宿題で新聞があり、絵日記のようなもので「祭りいったときの絵を書いて!!」というと「出来ない。書けない。猫しかかけない」と言われました。
好きなように書いていいよ言っても
出来ない、書けないの一点張り。
母の日や父の日の絵などはかくのに、、、
凄いネガティブ思考なとこがあり
「自分は下手くそだから上手じゃないから」
どもよく言います。
できたら褒めて、できなくても
ここは出来たじゃん🎶と前向きなるような
言葉をかけてるのですがどうも上手くいかず。
周りが分からないため、子育てに苦戦してます。
- ちぃ
退会ユーザー
姪っ子が2年生で同じく出来ない!やって!ってな感じのスタンスですが、前にこれした時ああして出来てたよ!?って昔の栄光を引っ張り出します!すると、え?そうだった?って言いながらもやるようになりました!成功体験って大事みたいです🤗✨
さ🦖
甥っ子1人姪っ子3人
周りには15.6歳になる子がいたり
知人子供が多いです‼︎
描けない(書けない)の中に
どんな意味があるかがポイントかもしれないですね‼︎
自信がないとか
周りと比べられるのが嫌など
他に理由があって描けないのか
などがあるかと思います‼︎
あと褒め方で聞いた事があるのは
アバウトに凄いじゃん!
出来たねぇーだけだと何が?
となる事があるそうなので
ここは、こう出来て前より色綺麗だねとか
可愛く描けたね‼︎
とかって以前より上手くなってる事を
伝えるのが良いと聞いたことがあります!
あとは、母の日に絵描いてくれて
嬉しかったから
他の絵も見てみたいなぁとかってのは
ダメですかね⁇
くうた
初めまして☺️
保育士をしているものです。
以前担任したことがあるお子さんで、やはり「できない」「描けないもん」「代わりに描いて!」というお子さんがいたのを思い出しました。
小学生の宿題は大変ですね💦
きっと几帳面だったり丁寧にしたい、完璧にやりたい、間違いたくない、という気持ちがあるお子さんなのかもしれませんね😉💦
一生懸命なのだと思います!
私なりになのですが、そのようなお子さんは、「自由に」「好きなように」が難しいように感じましたので、絵なら具体的に描くものを指定したり、お手本で描いてみせてあげたりするようにしています☺️💡もちろん立派なお手本ではなくサラサラ描きで!
父の日や母の日なら、描くものが決まっているので描いたり取り組みやすいのかな?と思うのですが、
お祭りの絵なら、花火、駄菓子屋さん、かき氷を食べているところ、、など何か一つ具体的にアドバイスしてみるのはどうでしょう😉✏️
絵だけではないのかもしれませんが、お母さんが褒めてくれていることや、認めてくれているところはちゃんとお子さんに届いていると思います☺️💕
前向きな言葉をかけてくれるお母さんなんてステキです✨
私の娘も完璧主義だったり敏感なところがあったりして、困ったな〜と思うことが多々あります😓💦
きりん
『できなくてもここは出来たじゃん!』だと、他は出来てないって言われてるように感じちゃいます💦
そもそもお祭りの絵じゃないとダメなんですか?
『猫しか描けない』なら猫との思い出でもいいと思います😆
親目線だといろんな所に連れて行ったからこそ楽しかったでしょ?それでいいじゃん?ってなるけど、それは親の自己満足。子ども目線だと違ったりもする。
『お祭りの絵書いて!書けないなら好きなようにして』だと、お子さんの創造力や空想力を妨げてしまってるんじゃないかな?って感じました😅
親が提示したお題通りじゃないとっていうプレッシャーを感じるかな…って。
夏休み何が楽しかった?
それのどんなことが一番楽しかった?
じゃ、それどうやって描いてみる?
上手いか下手かって誰が決めてるの?
お母さんは、何書いてもお子さんのが1番上手だと思うよ😆
って認めてあげるといいと思いました。
-
ちぃ
夏休みどこも、つれてけてないので思い出とゆー思い出がありません。なので学童のお祭りを絵日記したら?といいました。
- 8月22日
きーちゃん
元保育士です😃
クラスにもいました!
テーマがあると、急に描けなくなってしまう子。
好きな絵、自由にならたくさん描けるのにー😢
お祭りって、ちょうちんあったっけ?
お神輿あったっけ?
どんな服着てたっけ?
とか、いろいろ質問しながら描いてましたー😊
どーしてもできない!って時は、別の紙にこんな形だったよねとか言って、見本を描いてました👍
私自身、絵が苦手なので。。
書き終わったら、具体的に褒めてみてください🌼
もうすぐ、夏休みも終わりですもんね!頑張ってください❤️
きりん
そうだったんですね💦
率直な気持ち書いたのでちぃさんを傷つけてしまってたらごめんなさい。
ネガティブってポジティブよりも色々深いところまで考えて迷宮入りしちゃうんだと思うんですよね。
出来ない理由は聞きましたか?
自信ない、描きたくない、イメージが湧かない、難しい…色々あると思います。
その“できない”→“できる!”に変えるにはどうしたらいいのかをお子さんの考えを細かく聞き出して、一つ一つクリアにして肯定してあげると良いと思いますよ!
自信ないって認めてほしい願望でもあるのかな?って思いました😄
ちぃさんも試行錯誤しながら褒めて伸ばそうってしてると思うので、そこにもう一工夫、『○○出来てえらいね!すごいね!』『○○の××上手に書けたね、お母さんにはできないよ!さすがだね!』みたいな具体的に褒めて、昨日よりもさっきよりも“今が一番すごい👏”って褒めて伸ばしてあげたら良いんじゃないかな?って思います😄
コメント