※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あひる
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがお昼寝で抱っこしないと起きてしまいます。訓練なしで一人で寝るようになるでしょうか?起きたら毎回置くべきでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。

お昼寝について質問です。
生後7ヶ月の娘がいるのですが、いつもお昼寝の際に抱っこで寝かせて、寝たあと置くと起きてしまうので、そのままラッコ抱きで私もソファーに横になったり、ベッドに腰掛けたりしています。
が、このままラッコ抱きでいいものか気になりました。
訓練とかしなくてもいつか一人で寝れるようになるのでしょうか?
起きちゃったとしても、毎回置くようにして慣れさせるべきでしょうか?

ご経験者や知識のある方アドバイスお願いします!

コメント

ミッフィー

私も5ヶ月までそうしてて、さすがに1人で寝れなくなると思って布団に置いて寝かせるようにしました!
最初はすぐに起きたりしてましたが、そのうち置いても起きなくなりましたよ🙋

  • あひる

    あひる

    やっぱり慣れなんですかね!
    育休中で時間のあるうちに置くようにしてチャレンジしてみたいと思います〜

    • 8月22日
おちゃん

うちも抱っこで寝かしつけ
そのままだっこで寝かせてました。

何となく抱っこしたまま布団に横になって静かに腕を抜いて背中トントンしたらそのまま寝てくれましたよ。
今でも仰向けに降ろすと起きますが、横向きでそーっと降ろすとそのまま寝てくれます。

ネントレとか考えましたが、そのうち1人で寝るでしょ
と気楽に考えてます(笑)

  • あひる

    あひる

    横向きチャレンジしたことありませんでした!
    夜寝る時も横向きで寝たりしてるので、横なら寝てくれるかもしれません!
    試してみます〜✨

    • 8月22日
ぱぴこん

うちも抱っこスタイルのお昼寝でしたよ😆
落とさないように対処して一緒に
そのまま寝たり😊
自然に勝手に寝るようになりますよ😆
むしろ一歳前から寝かしけ抱っこを
急に拒否られてそれからは昼も夜も
布団に一緒に寝転んでモゾモゾ動き回っては
私の耳をサワサワしながら寝落ちスタイルです😊

  • あひる

    あひる

    私もよく一緒に寝てます🤣
    なら良かったです!
    トントンとか全く効果なくて、抱っこか授乳中の寝落ちくらいしかしたことない子なので心配になりました!
    そのうち独自の寝方を見つけるんですね!楽しみです😊

    • 8月22日
ぽむぽむ

上の子も10ヶ月くらいまでラッコ抱きまたは抱っこ紐のままお昼寝でしたが、10か月くらいから不思議と置いても寝てくれるようになったので自然と寝てくれるようになると思います!今は下の子が抱っこで昼寝スタイルですがいつか寝てくれると信じて頑張っています😂✨

  • あひる

    あひる

    そうなんですね!
    最近起きちゃうと思って置くことをチャレンジしてなかったのでたまには、試してみようと思います!
    終わりがあると思えば頑張れる気がしますよね😊お互い頑張りましょう!

    • 8月22日
ままり

うちも4ヶ月頃まではお昼寝は背中スイッチもあったりでなかなか置けず抱っこひもで寝かせてました!
夜はなぜかベットでとんとんで寝てくれるのに😂
このままお昼寝一人で出来ないの困るー!!と思って毎回抱っこじゃなく最初からベットでとんとんで寝かしつけを練習して今ではベットで二時間寝てくれます☺️
ただ添い寝で横に居るだけなのになぜか離れると起きるので家事は出来てないです笑

  • あひる

    あひる

    そうなのですね!
    我が家は夜もトントンで寝てくれたことないので不安ですが色々試してみようお思います!
    せっかく寝てくれたのに離れられないんですね😭そこは一緒に寝て休憩タイムにしちゃいましょう🤣

    • 8月22日
mint

一緒です😂どんなに爆睡してても下に置くと起きます💦
私もラッコ抱きで横になったりしてます🙌
最近は諦めてチャレンジもしていなかったのでまたしてみようと思いました🙆‍♀️

  • あひる

    あひる

    わー、同じ月齢の方で共感して頂くと嬉しいです✨
    どうせ起きちゃうしってチャレンジするのやめちゃいますよね💧
    でもチャレンジしないから今のままなのでは!?とふと思いまして…
    お互いチャレンジ頑張りましょう!

    • 8月23日