
コメント

yyym
会場の広さにもよるかなぁとは思いますが、優良なら、講習中に赤ちゃんがぐずったら少し外に出たりさせてもらえると思いますよ^ ^
私も臨月の時に更新に行ったら、「具合が悪くなったら気にせず退室してくださいね。」と係りのおじさんに言ってもらえました^ ^
同じく優良講習です!^ ^
ベビーカー+講習中は念のため抱っこ紐の方がスムーズに動けると思います^ ^

こじやん
私が前回更新の時は小さいお子さんをだっこひもでだっこしたお母さんが居ましたよ。
いつも混雑してて時間帯によってすごく並びます。
更新場所によって建物の構造が違いますが
私が行く所は階段移動も多くベビーカーだと大変かなと思います?
-
カメさん
コメントありがとうございます✨
なるほど、混雑時はご迷惑になりそうですね…
階段しかなければベビーカーも大変そぅ…
一度階段の件は確認してから行くことにします‼︎
ありがとうございます(^^)- 4月5日

退会ユーザー
地域の免許センターによって違うかもしれませんが、以前、優良講習を受けに行った時、講習を受ける部屋に小部屋みたいなのが作られていて、子連れの方で子供が騒いでしまった場合にそこに入室されて小部屋からも講習が受けられるようになってる作りでした(^^)
分かりにくい説明ですみません(^^;
-
カメさん
コメントありがとうございます✨
そんな小部屋があるんですね!
ということは、やはり子連れの方も少なくないということですね。
説明、わかりますよ!
貴重な情報ありがとうございます(^^)- 4月5日
カメさん
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!
確かに、その会場によるかもしれませんね。
ベビーカーに抱っこ紐積んで行けばいいかもです(^^)
ありがとうございます(>_<)