
コメント

マット
アパートの構造にもよると思います。壁の薄い建物、がっちりした建物いろいろありますから。
私はアパート住まいの頃、出かける時やゴミ出しの時に他の世帯の人に会ったら挨拶がてら「子どもの泣き声でご迷惑おかけしてるかもしれません😅」とこちらから言ってしまいます。

ちぃ
私もアパートに住んでいます。
うちのアパートも上の人の足音は聞こえますが、隣や上の声は聞こえることはまずないです。
おそらく密閉性が高いので全ての窓を閉め切っていると、泣き声は聞こえないのではないかな?と思います💡
ただ、季節柄網戸にしていたりすると甲高い子ども泣き声は外に聞こえているようで、アパートの下で別の部屋の方とお会いした時に
「うるさくしてすみません…😥」
と言ったら、
「お互い様ですよー☺️ この時期網戸にするから、聞こえちゃいますよね💦 うちもうるさくしてると思います😅」
って言われました😂
たぶん、網戸にしてると泣き声は聞こえてるのかな?と思います💦
ギャン泣きとかしてると駐車場まで聞こえてるって旦那に言われましたし…😩💦
-
ままり
コメントありがとうございます!!
足音聞こえるけど声聞こえない、同じですね!
窓開けると聞こえますよね😓
駐車場までですか!夏場は気を付けます笑- 8月22日
-
ちぃ
グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございます😊
うちは月齢が大きくなるにつれて泣き声が大きくなってきたので、駐車場まで聞こえるようになったのは最近みたいです😅
なので、最近はギャン泣きし出したら窓閉めちゃってクーラーにしてます🤣
だいたい暑い時間帯だったりするので😂
多少の泣き声は、申し訳ないと思いつつも、皆さん分かって下さるかな?と網戸だったりもします😅💦- 8月22日
-
ままり
とても参考になりましたので、選ばせていただきました😆✨
身体大きくなると声も大きくなりますよね笑
あまり迷惑にならないように頑張ります😊- 8月22日

ママリ
私のアパートも上の階に赤ちゃんがいるのですが、泣き声きこえません🙌
うるさくてごめんね~と言われますが💦
なのでうちの子の泣き声も聞こえてなさそうです😊
-
ままり
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!あまり聞こえないもんなんですかね☺️- 8月22日
ままり
コメントありがとうございます!!
そうですよね😅
声掛けいいですね!私も会ったときに言ってみたいと思います!