※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chai929
子育て・グッズ

4ヶ月過ぎてから夜中に何度も起きるようになりました。同じ経験の方いますか?日中の過ごし方が原因でしょうか?

4ヶ月までは朝まで寝てくれたのですが、4ヶ月過ぎてから三時間おきに起きるようになりました
しまいには、昨日は夜中3時半に起きてから寝ず、7時にまた寝かしつけました

同じような変化経験されたかたいますか?
日中の過ごし方が悪いのでしょうか?(>_<)

コメント

かっちゃん02

思わず一緒でコメントさせていただきました!

私も全く同じで4ヶ月入るくらいから夜中に起きるようになりました(._.)

前までは特に気にすることなく
眠たくなったら寝させても
朝までよく寝ていたのですが…

昼間寝かしすぎかと思い
昨日は16時から寝て18時には起こしておいて
お風呂に入れましたが
結局寝たのは22時すぎ(._.)

その次は3時すぎ…

寝返りをしたいみたいで
怒っていたのでうつ伏せにすると
ご機嫌でした。

無理矢理寝かしつけると
逆にぐずったので寝かしつけるのをやめました。

6時すぎにようやく寝てくれました(._.)

成長の過程なのかと諦めてます(´-ι_-`)

答えなってなくてすみません(._.)

  • chai929

    chai929

    いえいえ同じような方がいて安心しました!
    毎日色々なんだなあと諦めるしかないですよね(>_<)

    明日は4ヶ月検診なので、
    朝まで寝てくれたらいいのですが…

    • 4月5日
ゆうか84

うちも、3ヶ月頃には夜中は1度も起きなくて起こして授乳してたくらいでしたが、5〜6ヶ月頃から、夜中に何度か起きるようになりました!
特に明け方、4〜5時台に泣いて1時間以上寝なかったりするので、6時半に寝かしつけてまた7時には起こしたりしてます(笑)。

確かに、日中疲れた日はあまり起きなかったりするようですが、まぁ、成長した証かな、なんて思ってます。

  • chai929

    chai929

    同じですね…(>_<)
    7時に起こすのは決まった時間に、起こすようにしてるからですか??

    • 4月5日
  • ゆうか84

    ゆうか84

    そうです。
    何がなんでも7時起床!(笑)
    最近は6時前に起きてそのまま寝ないことも多いのですが(^_^;)

    • 4月5日
  • chai929

    chai929

    7時厳守(笑)
    お昼寝は何回かしますか?

    • 4月5日
  • ゆうか84

    ゆうか84

    2〜3回します。
    なかなかリズムが一定にならないのですが、30分を3回だったり、午前に30分と午後に1〜2時間の2回だったり…。
    でも、昼間に寝過ぎると夜寝ないってわけでもなさそうなんですよね…。

    • 4月5日