※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らう
家事・料理

みなさんベッドのマットレスの掃除?はどうしてますか?重たくて動かせな…

みなさんベッドのマットレスの掃除?はどうしてますか?
重たくて動かせないし、とりあえずファブリーズしてますがどうするのがいいのでしょうか?ダニなど不安です…

コメント

ママっち

レチコップを購入し、かけています(*^^*)少し高いですが取れようにはビックリします。

  • らう

    らう

    やはり取れるのですね( *ˊᵕˋ)ノ気になっていたので検討しようと思います!

    • 4月5日
ぁ愛ぃ

うちは、レイコップで掃除してます(^o^)
少し高いので、今ある掃除機の先端に付けれる布団用吸い取り口とかつけて、使うと良いかもしれませんよ(*^_^*)

  • らう

    らう

    確かに布団用のもありますね!試してみます(*^_^*)

    • 4月5日
サナ嬢

我が家では、マットレスだけ
主人に動かしてもらってます。
日が当たる部屋にマットレス立てるだけで
全然近いますよー(*^^*)
マットレスのメーカーやブランドにもよりますが
我が家は購入時に
アドバイザーの方から
ファブリーズはしない方がいいと言われたので
1ヵ月に1回窓側に
マットレスを立てて日に当ててます!
おかげでマットレスも傷まず
購入時とほぼ同じくらいの質を
維持できてます!

  • らう

    らう

    ファブリーズだめな可能性もあるんですね(゚O゚)うちは日が当たらないので立てるだけでもしてみます!

    • 4月5日
  • サナ嬢

    サナ嬢


    レイコップやファブリーズはマットレスの厚みの物には
    奥まで綺麗にならず
    ダニやカビが残るそうです。
    布団などの薄い物には
    効果的との事ですよ✨

    あとは湿気もダメなので
    ベッドフレームの隙間に
    湿気取りを置いて
    マットレスを立てる時に
    水分量を見て
    けっこう貯まってたら
    湿気取りを交換するだけで
    カビ予防になります!

    • 4月5日
  • らう

    らう

    そうなんですね!
    ありがとうございます☆
    湿気取りも置いてみます(*^_^*)

    • 4月5日
まぁこ♡

レイコップ使ってます!
そんなに汚れてないだろうと思ってましたが、初めて使った時びっくりするぐらい埃やダニ?がとれて怖くなりました💦
uvモードもあるので、枕なんかもふっくらなりますよ(*^^*)

  • らう

    らう

    レイコップやはり良さそうですね☆
    ふっくらするのも良いですねー( *ˊᵕˋ)ノ

    • 4月5日
moussy

ダイソンを使って掃除機かけてます⑅◡̈*
ベットを買った時に、その家具屋さんが月1回ぐらいのペースで表裏してつかうといいですよと教えてくれました٩(ˊᗜˋ*)
そうすることによって凹みが軽減されますよ⑅◡̈*

  • らう

    らう

    裏表ですか!
    その発送はなかったです(゚O゚)
    やってみます☆

    • 4月5日