
一歳半の子供が遊びもせずにおもちゃを散らかすので、トロファストのおもちゃ箱を買うのが無駄か悩んでいます。いつから遊ぶようになるでしょうか。アドバイスをお願いします。
一歳半の子供にトロファストのおもちゃ箱を買いたいのですが、遊びもしないのに全部おもちゃをひっくり返して散らかして終わりってことをよくします笑!
そういう場合、やはりトロファストでも引き出し引っ張って全部散らかしますよね。。
何歳くらいになれば遊ぶおもちゃだけ出して遊ぶのでしょうか。。
一瞬にして、おもちゃをばらまいてそれで終わりなので、トロファスト買っても無意味かなとも思ったり。。
アドバイスください!
- ぽん

mochimama
うちは同じくらいの月齢の時に導入して、トロファストの引き出しの見えるところに、大きく中に入ってるおもちゃの写真を貼って、引き出しの中に何が入ってるのか、引き出さなくてもわかるようにしています!(目的は自分でお片付けしやすいようにです)
なので、中身を確認するためにだったり、覗くために散らかされたことはないですね🤔
ただ、その子その子で興味は色々ありますし、引き出しをひく行為が好きな時期とかもあるので、もしまだ試してなかったらやってみてください☺️
コメント