※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふゆ
子育て・グッズ

主人の転勤で単身赴任になり、子どもが父親を認識できるか心配です。テレビ通話で慣れるか考え中です。

子どもと主人の関係性について教えてください。

12月の下旬に出産予定なんですが、この間10月から主人の転勤が決まりました。
私の仕事の都合もあり、隣県で高速を使えば1時間半くらいで帰って来れるため、たちまちは単身赴任で行ってもらいます。

恐らく帰ってこれる頻度は週末に月2.3回ほどになるんですが、生まれてから月に数回しか会わない人間を子どもは父親として認識出来るんでしょうか?
最初のうちは無理だと思いますが、大きくなるにつれてきちんと認識できますか?

ちなみに転勤は数年ということで、日数が決まっているものでもないので余りに長いようならいずれ引越しを考えています。

テレビ通話とかしてたら少しは見慣れるかな…とか考えてるんですけどやっぱり近くにいないからだめですかね😭💦

コメント

ぽんchan.

もし産休、育休取られるのであればその期間だけ旦那さんのところに行けばいいんざゃないかなーと思いました。各家庭事情はあると思います。一緒にいてもらった方がこちらも安心しますし頼りになると思うので…

  • ふゆ

    ふゆ

    職場から用意される賃貸が現在単身用しか空きがないみたいで、賃貸借りるとなったら予想外に出費だね〜ってことで悩んではいたんですが😂
    まだ時間はあるのでもう少し考えてみます、ありがとうございました👏🏻

    • 8月21日
j

年中年長さんや小学生になれば、この人がお父さんだと認識できるかと思います。
小さくてもパパとは呼ぶとおもいますが
父親がどういう存在なのかきちんとは理解しないと思います。。

3歳までに親からの愛情や親の存在等である程度の人間性が決まると聞いてから、やはり小さい頃に両親が離れてた人達は、納得する部分がある人もいます。。💦(もちろん全員ではありません!😣)
せんさんのご主人は、月に2,3回は会えますし会えた時にたくさん触れ合えば大丈夫かと思いますが、やはり1人育児も大変かなと。。😭

数年間付いていくという選択肢はないんですか?💦

  • ふゆ

    ふゆ

    私自身、幼少期から両親とはたまに会うくらいだったのもあり両親には情もなにもないのですが、やはり近くにいないだけで全然違いますよね😔

    数年間ついて行くのは難しいにしても、産休育休中だけでも…という方向性で進めようかとも思います😭
    ありがとうございました👏🏻

    • 8月21日