
28歳なのですがAMHが2.1でした。やはりこの値は少ないですか?現在不妊治療してはいますが不安です。
28歳なのですが
AMHが2.1でした。
やはりこの値は少ないですか?
現在不妊治療してはいますが
不安です。
- ころっけ(4歳7ヶ月)
コメント

めぐまま
AMH値=妊娠率ではないのですが…
年齢的なAMHの基準をみるのであれば、多少は低いかもしれません。。ご存知かもしれませんが、AMH値が低いと不妊治療の期間が限られてくるかとおもいますが、ほぼ0に近い方も妊娠してる人もいるので、望みがないというわけではないと思います💦
年齢=妊娠率は立証されるみたいですが、年齢的には全然問題ないと思います😊

退会ユーザー
1.4でしたが2人とも自然妊娠です!
上の方の返信見ましたが私も看護師です😆体外受精もしてたので仕事は辞めました。。
-
ころっけ
ありがとうございます😭✨
やっぱり仕事は辞めた方がいいですよね…。
体外受精しダメやったら考えようって師長に言われたんですが
ダメになる前に辞めたいんですよね😭- 8月22日
-
退会ユーザー
仕事しながらの体外受精は大変でした😣
体もですが移植できずだったのでメンタルかなりやられました😣💦- 8月22日
-
ころっけ
やっぱり大変ですよね😭
仕事やっぱり辞めるか考えないと😭- 8月22日

ママリ
私は26歳くらいでAMH2.4くらいでした💦なかなか妊娠できず結局体外で授かりました。仕事は看護師でストレスがやばかったので辞めてパートで週2で働いてました!
-
ころっけ
やっぱりできにくいですよね😭
仕事もフルは厳しいですよね😭- 8月22日
ころっけ
ありがとうございます😭✨
AMH=妊娠率ではないことは知ってはいたんですがどうなんだろうと思いまして😭
今看護師で仕事しているんですが
やっぱり辞めようか悩んでいたもので😭
めぐまま
私も看護師ですよー!
9連勤の激務で具合悪くなり、ケトン4で、重症悪阻が酷すぎて、復帰の目処がたたず辞めました💦偏見かもしれませんが、私の周囲の助産師看護師も妊娠が中々出来ない方が多いです。妊娠したとしても、激務にはかわりなく、切迫で入院したり、流産した人も結構いました💦
不妊でも辞めたり、環境変わった先輩や同期が妊娠したりもみてきましたよ!悩みますよね💦
ころっけ
9連勤とかもう労働基準法めちゃめちゃ破ってるじゃないですか😵
それはやばすぎますね😵
私の所も体外受精までいって妊娠したって感じの人がいます😣
その人は助産師さんだったので
ギリギリまで働いてはいたのですが
私は認知症ばかりで
寝たきりも多い患者ばかりなので
妊娠したとしてもちゃんと育つのか不安です😭
ちなみに今度体外受精する予定ではあります😣
めぐまま
そうなんですよ。しかも、悪阻だと報告してるのにですよ…自分の病院に入院したら、病室にまで仕事もってこられました😑
妊娠にストレスは大敵ですからね…気にせず何もなく継続できる方が羨ましいですよね。私も脳外科循環器内科にいたので、おむつ交換や体交は当たり前でした。妊娠が定着しても、その後が大事に出きるかも重要になるので、後悔しない選択をした方がいいと思います💦
体外受精、うまくいくことを願ってます✨😊
妊娠した体に負荷は禁物ですよ😊
ころっけ
ありがとうございます😭✨
無事に産まれること願ってます!
頑張ってください😊