![Sa-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
顕微受精とは言ってもどんな胚(何日目のどんな胚)を移植して、判定日は移植から何日目でしたか?
それによって結果は全然違いますよ💡
![ままり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🍀
高いですよー‼️
とりあえず100超えたらいい感じです😊
私は98か93くらいで今に至ります❤️
1番は普段通り過ごすことがベストです😊
気を遣いすぎるとストレスになりますからね‼️
私なんて移植後に主人の転勤が決まり引っ越し準備をほぼ1人でしたりとバタバタとしてました(笑)
-
Sa-
引越し作業を1人で( º_º )!?
私も気晴らしに運転免許でもとりにいこうかと思いました(><)- 8月21日
-
ままり🍀
そーですよ‼️
主人は、引き継ぎやらで仕事が忙しくて💦
ちなみに引っ越し作業は、荷造りです😅- 8月21日
-
Sa-
ありがとうございます☆
ストレスが1番大敵、気にしすぎはかえって良くない、気晴らしになることをすることにします☆- 8月21日
![はーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちん
判定日は移植後何日目でしたか?✨
私は他のクリニックでしたが、BT8のhcgが54くらいで、今も順調に育っててもうすぐ10週です☺
気をつけることは、無理をしないことくらいでしょうか✨
-
Sa-
2日目4分割胚を移植し、10日目の判定日でした!
薬も何も飲まなくていいと言われたので漢方だけを飲み続けようかと思います!- 8月21日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
はらメディカルクリニックのデータです。
BT11での基準です。BT10で124だと、11で186くらいかと思います。
低い数値じゃ無いと思いますよ!
激しい運動や自転車はダメだと思いますが、私は移植後とにかく歩くようにしてました。
つわりが始まってからは引きこもりですが😖
-
Sa-
ありがとうございます☆
みなさんの言葉に励まされます(><)- 8月21日
![なぽり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぽり
陽性判定おめでとうございます🙇🏻♀️
私の場合1回目の妊娠時hcg107→5週で残念ながら完全流産
今回の妊娠→hcg127で現在26週です。
平均値は分かりませんがみなさん150~200とか数値が出ているのを見て判定当初低いのかな?と不安でした...
今の数値より、伸び率が大事みたいですよ😊
冷えに気をつける、生物(お刺身、生肉など)はさける、重たいものは持たないとかですかね🤔?
無事に育ちますように🙏
-
なぽり
追加です!
私の場合凍結胚盤胞移植でBT10の数値です。
同じ場合でないので参考にならなかったらすみません💦- 8月21日
-
Sa-
いえいえ、ありがとうございます!!
そうですよねっ、生物に気を付ける!ここですね!!
なぽりさんもご懐妊おめでとうございます(*´д`*)- 8月21日
Sa-
2日目4分割胚を移植し、10日目の判定日でした!
退会ユーザー
3w5dでの判定であればしっかり出ていると思いますよ😊
少なくとも私が新鮮胚3日目8分割、ET9で68でしたので、それよりはしっかりとした妊娠反応だと思います!
自転車は早いうちからやめておいた方が良いと言われました💦
あとは無理をしないで過ごしてくださいね😊
Sa-
ありがとうございます!!もう泣きそうと不安とでもう歩き方がロボットみたいな警戒心で歩いてしまいます!
ありがとうございました。゚∵・(ノД`)∵゚。