
母乳が出にくくてミルクを足している状況。授乳が苦痛で悩んでいる。また母乳が出るようになるか、24時間授乳しないと量が減るか心配。
前まで母乳を10分ずつ飲ませてミルクをたしていました。
今は咥えて吸ってはくれるのですが母乳があまり出ていないみたいで、すぐ泣きじゃくって暴れて1分も吸ってくれません。飲んでくれなくなったのでミルクを130足しています。
手で搾乳してみようと思いましたがしみだす程度にしか出ていませんでした。それでもピューっとたまに出ることもありました。
少し前まで授乳が苦痛で完ミにしようかと考えていましたが、やっぱり母乳でもう少し頑張ろうとおもっていたところだったのに、おっぱいもしぼんできて、量もでなくなり焦ってしまっています、、、
こんな状況からでもまた母乳は出るようになりますか?
あと、24時間授乳していないと母乳の量がいっきにへったりすることありますか?
- Y(4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)

あき
まだ1ヶ月ならたくさん出ないこともあるのかなと思います👀
3食食べてこまめに水分を補給して寝れる時に休まれると母乳が増えてくると思います🍀
出ないのもあるかと思いますが、飲む態勢が好みじゃなかったりして泣くこともあるので抱き方変えてみたり、5分から10分は赤ちゃんに吸ってもらってからミルク飲ませるとおっぱい刺激されて出やすくなると思います🙌
ストレス溜め込まずに無理なさらないのが一番ですがまたおっぱい出てくれると良いですね🍀
コメント