※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

強迫性障害の方が、出産後に子供を落としてしまう恐怖に悩んでいます。日常生活でもその恐怖が続き、辛い思いをしています。同じ症状の方と話したいそうです。

私は強迫性障害と診断されています。
現在は薬は服用せずに月に1回のカウンセリングのみです。

出産し退院の前日に自分の布団の上に産まれたばかりの我が子をのせていたせいで滑っていってベッドから落ちそうになりました。ぐずっていたからと言って自分のベッドに寝かせるなんて軽率な行動だったと反省して自分を責めました。たくさん泣きました。
それからというもの一時は落ち着いていた症状が悪化してきてベッドから滑っていく我が子のことがフラッシュバックされて何をしていても浮かんできてしまったり、普通に抱いていても『落としてしまうんじゃないか』、『自分が転んでケガをさせてしまうんじゃないか』と考えてしまい、疲れてしまいます。

子供の顔を見ていると思い出してきてしまい、悲しくなってきてしまいます。このまま症状が落ち着かないとなにをしていても辛くて…
同じような症状の方、お話できたらうれしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も診断されたわけではないですが元々強迫っぽいところがあると自覚しています。
産後すぐは子供のことで特にひどくなりました。今は少し落ち着きましたが、赤ちゃんが亡くなる事故とかニュースで見るたびに自分のことに置き換えて本当に怖くなるし、ありもしない状況(橋の上を歩いていて抱いている子供を落としてしまう等)を想像して心が痛くなるような、ぐっと力が入ってわぁあ!っと声を出したくなります。

でも産後のお母さんは神経質になったり心配性になったり、ママリ見ててそういう方多いんだな、私だけじゃないんだなと感じました!

心配事の9割は起こらないという言葉を知っていますか?
私はこの言葉を知って少しだけ気持ちが楽になりました。

心配ごとが増え色々考えるだけで疲れてしまいますよね。
でも、子供を落としてしまったら…危険な目にあわせたら…と想像して気をつけることができるのでそこはメリットかなと前向きに考えるようにしています。

たまさんはまだ産後間もないですし、赤ちゃんのお世話も大変だし、気持ちも体も不安定なときじゃないでしょうか?
ホルモンバランスの乱れが落ち着いてきたら少しは楽になれるのかなと思います。

今後もカウンセリングに行ける時間は確保できそうですか?
たくさんお話しできるといいですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    よくわかります!私もそういう所があります。
    交通事故など悲しい事故があるたびに『もしそうなったら…』と思ってしまいます。
    フラッシュバックが起こると共にもし、ベッドから落ちて死んじゃったら…っていうのもまだ頭の中に浮かんできて、みんなに『可愛い❤️❤️』って祝福してもらうたびに思い出しています…

    心配事の9割は起こらないっていう言葉があるんですか?知らないです。教えていただけますか?

    気持ちもまだ不安定なこともあるのかもしれません。体も疲れやすいですし…
    9月に入ったらカウンセリングに行く予定です!なので聞いてもらって少し楽になるといいなと思いますが。

    フラッシュバックしてしまうことで子どもと向き合えないことがツライです。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事件や事故怖いですよね。変な人も多いし…
    私は子供と出かけるときは常に周りを警戒してますし、後ろに人がいるのが怖いので気にしたりしてます。
    あとは足元、転ばないように気をつけるとか常に臨戦態勢です😅笑
    完全に怪しい人ですよね💦でも不安を消すにはそうやって危険を回避するしかないんですよね。

    心配ごとの9割は起こらないってアメリカの調査で出た数字らしいです!
    検索すると出てきますよ〜
    私も小さい頃からネガティブであれこれ考えてしまう性格ですが、たしかに心配していたことのほとんどは起こってないよなーって思いましたよ😌

    最近は子供も私の表情とか声色とか察知するようになったので暗い表情はしないようにしてます。
    お母さんが不安な気持ちだと子供にも伝わりますよね。

    たまさんはまだ赤ちゃんと外出できないと思いますが、1ヶ月過ぎて涼しくなってきたらお出かけも気分転換になると思います☺️

    好きなもの食べたり、赤ちゃんの洋服を買ったり、気持ちが少しでも紛れることができるといいですね。

    あ、ちなみにうちはもう2回もソファから落としてますけど元気です😅

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!でも臨戦態勢でいれば少しは不安も楽になりますしね。
    私もまだ外に出ないからですが、出るようになったら心配かなぁと思います💦😅

    検索してみました😃あまりゆっくり読めなかったのですが、気持ちが少し落ち着きました。つい、ネガティブになっちゃいますよね。私も学生の頃からなのですが確かに頭の中の妄想だけだなぁと感じました✨

    お子さんがいろいろわかるようになると察知しますもんね。苦しくなったり辛くなったりしませんか?

    私も今日で1ヶ月なので来月くらいから少しずつ気分転換ができればと思ってます。また実家から帰ると気も使わないといけないから疲れるかもですが😓

    ぱんさんも落としてしまったことあるんですね!!不謹慎ですが同じ方がいて少し安心しました。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月経ったのですね✨
    今はまだ赤ちゃんと意思疎通取れないと思いますが、4ヶ月くらいからお母さんなのかな?と認識してくれてるので本当に可愛いですよ😊

    ホルモンバランスの影響もあってたまさんは今特に不安が強いかと思います。
    私も産後すぐ突然死のことを知って怖くなって毎日泣いてましたし、常に夫にイライラして自分が自分じゃないみたいでした!
    2〜3ヶ月でだいぶ落ち着いてきたのでたまさんも落ち着いてくると良いですね😣

    私はもうずっと昔からですが、怖い想像をしたりマイナス思考になるのが癖みたいになっていて。
    常に物事を前向きに考えた場合、それが叶わなかったり裏切られたときに大きなショックを受けるのが怖いんですよね。
    一度受けたカウンセリングで考え方の癖を直すために課題を出されましたが、やっぱりポジティブになるのが怖くてやめてしまいました💦

    はい、硬いフローリングに落としました…
    でも赤ちゃんて意外と強いんだなって思いましたよ😅
    何かあったら♯8000よく利用してますし、ママリでも助けてもらってます🌸

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🎵
    その頃になるのが楽しみです!今はなかなか寝てくれない時間もあってイライラしてつい怒ってしまいます…

    やはり、2.3ヶ月は様子を見た方がいいですよね。やっと子宮は元に戻ってきてるところみたいなのでまだまだ時間がかかりますよね。たぶん、旦那のところに帰るとイライラもするかもしれませんがゆっくりやりたいと思います。

    そうだったんですね…
    マイナス思考になるのは私も同じです。それが悪化して強迫になっているといいますか。
    カウンセリングも合わない場合ありますもんね。自分で直したんですか?

    そうでしたか。確かに思っているより強いのかもしれませんね✨
    私もママリには助けられます❣️♯8000はどんなことを相談できるんですか?

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠はとれてますか?寝てくれないとイライラしちゃいますよね。
    里帰りから戻っても寝れるときに休んでくださいね😣

    心理士の方から良いアドバイスはもらったのですが、勝手に行くのやめてしまいました💦
    改善したいと思いつつ、だめですね…
    ♯8000には子供の様子でちょっと気になることがあったり、緊急じゃないのに質問したりしてました😅

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    睡眠は取れていると思います😃なんか、最近は寝る時と寝ない時とあってつい怒っちゃいます。私がおっぱいが出ないのでそれも気にしすぎちゃって😓完母になりたいけどなかなかうまくいかないんですよね。
    でも、子どもがいたりするとなかなか行かれないですよね💦私も母がいなかったら行かれないですし…
    ♯8000は緊急の相談をするところなんですね😃
    でも、悩んでいるよりは相談したくなりますよ❣️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれないとイライラしちゃいますよね💦私は寝不足が続いておかしくなりそうだった時に一ヶ月検診で保健師さんに相談のってもらって助かりました😣

    水分たくさん摂ってくださいね!よく言われることだと思いますけど水分てほんとに大事だなぁと思います。
    体調悪いときや気持ちが落ちてるときもおっぱいの出が悪いので、出なくても気にしすぎないでくださいね。
    デリケートな問題なのに義両親におっぱい出てるの?とか聞かれてうんざりですよ〜😑

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦💦
    でも、保健師さんに相談できてよかったですね😃
    私も子どもが寝てる時は一緒に寝ようと思うんですけどなかなか眠れなくて😓母乳だけだと本当に頻回だと聞くので大変ですよね…
    でも、私もいずれは完母になりたいんですけどまだまだ量が追いつかないです😭

    水分は大事みたいですね🎵
    ペットボトルを用意しておいてのむようにしています😃
    あまり気にしすぎるとよくないですもんね😭毎日、吸ってもらいながら気長に頑張りたいと思います💖ありがとうございます✨
    義両親も嫌ですね……あまり強くは言えないしストレスですよね⤵️

    • 8月28日
あるぱかーさん

わかりすぎます。私は産後悪化します。守る者があるからだと思います。

私は誰かといると少し気持ちが落ち着いたので、友達に家にきてもらったり親にきてもらったり、実家に帰ってみたり、月齢が進んでからは支援センターに通い詰めたりしました。

カウンセリング増やしてもらうのはどうでしょう?方針にもよるかもしれませんが落ち着かない時は二週間に一回くらいがいいと聞いたことがあります。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    確かに誰かといると少し気持ちが紛れるのはわかります。
    今度、受診するので相談してみようと思います!

    • 8月21日
  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    フラッシュバックして子どもと向き合えないって、同じくそうでした💦笑顔をみると不安が襲ってくるというか、、、。
    この病気ってやっかいですよね、常に不安で。縁起恐怖とかこども関係の強迫観念が頭の中でのイメージの不安だから、恐怖心が強いみたいですね。

    ちなみに、強迫行為もありますか?最近強くなってきて、困っています。

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    常に頭の中によぎっているというか、そのせいで笑えなくなったりしますよね⤵️

    私は強迫観念だけで強迫行為はないんです。マーチさんはどんな症状があるんですか?

    • 8月22日
  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    子どもの命に関わりそうなこと全般ですね。事故から感染からもう全てです。なのでニュースとか見るのが怖いんですよね💦
    なので夜中の呼吸チェックや手洗い、気になったら洗濯二回洗っちゃうとかしてて疲れます。手荒れとかするレベルではないのでまだいい方らしいですが。
    そうですそうです!笑えなくなりますよね😭でも上の子に気づかれないように頑張っています。

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    わかります!!
    子どもが巻き込まれていることを見ていると重ね合わせてしまいますね。テレビドラマとか見ていても『もしそうなったら…』とか思うので怖い物は見ないようにしています。

    マーチさんは手洗いや呼吸チェックまでしてしまうんですね。上の子もいて大変なのに尊敬します😨カウンセリングは行かれているんですか?

    • 8月23日
  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    怖いものをさけると強迫観念が強くなるっていいますけど、避けてる方が私も生活がスムーズに行くのでなるべく避けています。
    カウンセリング行ってないんです。調べても強迫性障害をカウンセリングできる先生や臨床心理士さんがみつけられず、あまりいないみたいですもんね、たまさんは強迫性障害のカウンセリングができる専門家の方と合えたようで羨ましいです😆✨できれば薬も飲みたいんですが、授乳と避妊失敗したら、、、とか考えると薬も飲めずです。

    認知行動療法をしてみたいんですが、やっぱり近くにはいないみたいで😭
    強迫性障害の本を読むと少し症状が落ち着くので症状が強くなったら読むようにしています💡

    心配事なくすっきりと過ごしたいですよね❗✨

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    やはり避けて生活する方がいいですよね。私も極力、怖いようなドラマとかは見るのを辞めました。とにかく避けれるものは避けたいですよね💦それで強迫観念がおさまるならありがたいですし。

    そうなんですね!私の先生も強迫性障害の専門ではないかもしれませんが、普通のメンタルクリニックとかでは難しいんですかね🤔たぶん、行動療法とかやっているわけではないので専門家ではないと思いますが…でも、強迫性障害の症状は理解してくれていますね🥺
    薬は飲めないかもしれませんね😭でも、授乳中でも飲めるものもあるかもなので聞いてみる価値はありますよ!

    本を読んでいるなんてスゴイですね!それでだいぶ落ち着くならよかったですね✨
    この病気とは一生向き合っていかないといけないかと思うと疲れますね

    • 8月27日
  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    相談できるところがあるって心強いですね✨わたしもまた探してみようかなーと思います、薬も聞いてみますね、ありがとうございます☺

    たまさんは最近症状どうですか?

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    月に1.2回でも相談できるとありがたいです✨
    ぜひ、探してみてください😍
    いい先生と出会えるといいですね🥺

    最近は少し楽になる時も増えてきました🎵でも、そろそろ実家から帰らないといけないのでそれからが心配です…

    • 8月28日
しまじろう

なんだか自分と似てると思いコメントさせて頂きます😢私ももともとマイナス思考で、心の整理をするのが苦手な気がします。カウンセリングしてみたいなと思ってます。脅迫観念わかり気がします。虐待のニュースとか見ると、変に入り込んでしまい悲しくなり、自分がしてしまったらどうしようみたいな変な不安におそわれます。

なにかしてしまった時の責め方も似ている気がします。私も何かあると、そのあのしばらく自分を責め続けます。

一応看護師なのですが、患者さんが転倒しないよう常に気を抜かないこと、常に職場内全体にアンテナ張り巡らせる意識をしていたら本当に疲れてしまい、ここ数日特に胃の調子が悪いです😢

2人目妊活中ですが、何か、もう少し気持ちが楽に生活出来る方法があればと思っています。
アドバイスにならないですが、こういうお話できる方がいるのが、嬉しくてコメントさせて頂きます😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😃
    私も同じ気持ちの方と話をしたかったので本当に嬉しいです。
    強迫観念があると気持ちも不安定になりますし、自分でも『○○しちゃうんじゃないか』って思っちゃいますよね。
    責めると涙が溢れてきちゃいますよね。なんかやるせないし、子どもにも向き合えないし…
    カウンセリングに受けるのは難しそうですか?

    • 8月25日
  • しまじろう

    しまじろう

    産後のまだ大変な時に返信ありがとうございます💓

    強迫観念だったのですね。ほかの方のコメントもそうでしたが、私も産後すぐの頃、小さな子供と二人でいると自分がなにかしてしまったらどうしようと漠然とした不安を抱えていました。虐待系のニュースとかほんとにダメです😭

    カウンセリングって受けたことないんですけど、心療内科で紹介して貰える感じですか??
    仕事でのトラウマとかも聞いてもらいたいです😢

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    こちらこそ、コメント貰えて嬉しかったので❣️

    そうなんですか…でも、つい重ね合わせてしまいますよね😭私は今回24時間テレビを見ていて『病気になったらどうしよう』と悩んでしまいました。親には『そうなると思って育てる人はいない』って言われましたがこの症状は仕方ないですよね😨

    私は近くの心療内科に電話して予約を取って行きました😃
    その先生とはとても親身になって話を聞いてくれてるので楽になります。ただ合わない先生もいますのでまずは1回行ってみることをおすすめします🥺

    • 8月26日