※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

息抜きする回数に罪悪感を感じてしまう。たまに息抜きしてもいいでしょうか?息子を誰かに預けるのが気になる。

旦那さんや実家、義実家などにお子さんをお願いして、1人で息抜きがてらお出かけする方にお聞きします!どれくらいのペースで息抜きしてますか?短時間ですか?

私は息子が産まれてから、長時間1人で息抜きしたのは2回くらいです。来週、久しぶりに友人とランチに行くんですが、息子を一緒に連れて行く予定です!その後に実母に息子を見ててもらい、2時間くらい友人と近所のお祭りに行きたいなぁなんて思ってます😢

ですが、息子を誰かに見ててもらって息抜きする回数が増えてくにつれ、罪悪感を感じてしまうようになりました。うまく言えないんですが、何とも言えないような気持ちになります。

たまになら息抜きしてもいいでしょうか?😢

コメント

まま

息抜きしていいと思います!
しかも4ヶ月とかだとあまり連れ出せないですしね😅
わたしもよく預けてますし
少し買い物行くとかでも連れて行くのしんどいので預けてます😅

  • な

    お祭りは人混みなので、それも少し心配で😢旦那が息子と2人きりになるの不安らしく、ちょっとそこまでの買い物もいつも3人で行ってます😅

    • 8月20日
  • まま

    まま

    今のうちから旦那さんにみてもらえるように練習じゃないけど
    しといたほうがいいですよ😅
    後々大変です!

    • 8月20日
  • な

    そのことでも悩んでまして😢見れないことはないけど、私が居ないととにかく不安らしくて。それで喧嘩になって、もう私から旦那にお願いするのは辞めようと思っちゃったんです💦

    • 8月20日
  • まま

    まま

    見れないことないなら不安なんて言いませんよね普通。
    甘えてるだけじゃないですか?

    • 8月20日
  • な

    確かに…不安だし疲れるし。って感じかもです😔日常でも、私を頼りにしてるし甘えてるな〜と思うことがたびたびあります😅

    • 8月20日
  • まま

    まま

    疲れるしって、、、結局見たくないってことなんかな?
    私はあんたの子供でもあるのに見たくないとか不安って意味がわからん、わたしだって初めは不安だったけど毎日見てたら慣れた
    見ないと一生慣れやんでと言いました😅

    • 8月20日
  • な

    ほんとそうですよね!新生児期、実家で旦那も泊まってた時、私と息子を夜2人きりにして自分は違う部屋で寝てました。私が、泣いた時に1人じゃ心細いから一緒に居て欲しいと何回も何回も言ったのに😢今思い返すと、当時の旦那有り得ないなと思います😑私もれーらさんみたいに、ガツンと言いたいです。

    • 8月20日
777

上の子が乳児の時は余程の事がない限り長時間預けた事は一度もありません👦下の子も現時点では同様で、何だか乳飲み子を預けてまでしたい用事か天秤にかけるとそれは違うな〜と思うからです👶あと、やむを得ない用事でもそわそわしちゃいます😂
でもそれは私の一個人の意見ですから、息抜きはとっても大事ですよ✊✨ただ、頻度が多くなり過ぎるのはまだお子さんも小さいですしどうなのかな?とは思いますが☺️

  • な

    完母か混合でしたか?👀私はやむを得ない用事でしたが、ほんとそわそわしちゃいます(>_<)2回とも、息抜き目的で出かけたわけではなかったので余計に😂

    これで頻度が多くなると、それはちょっと違うなって私も思います🤝

    • 8月20日
  • 777

    777

    上の子は4ヶ月頃からミルクになりました👶
    旦那さんも見てくれるのはむしろ羨ましいです😢旦那が
    見れるならもっと預けてます🤣笑

    • 8月20日
  • な

    旦那さんは1人で見れない感じですか?😖私の旦那はギリ1人でなんとかやれる感じですね💦

    • 8月20日
deleted user

実家によく預けて美容院とか行ってます😌
一回3時間の時もあればもう少し長い時もあります(^-^)
生後4ヶ月なら今のうちだと思います‼️私は6ヶ月になり人見知りするようになってなかなか行けなくなりました😓

  • な

    お子さんをお願いする相手は、旦那さんよりも実家が多いですか?確かに人見知り始まると、1番頼りにしてる実母に預けられなくなります😅

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実家が多いですね🤔旦那は仕事忙しいので実家の母に来てもらったりしてます🥺

    • 8月20日
  • な

    旦那さんお仕事大変なんですね(>_<)お母さんが来てくれるのはものすごくありがたいですね🙏🏻✨

    • 8月20日