
産婦人科でのタイミング指導は、排卵日を予測してタイミングを指導します。費用については相談時に確認してください。
産婦人科でのタイミング指導?とはどのようなことを指導されるのでしょうか?
自己流でタイミング取り始めて2ヶ月目です。元々生理不順なので正確な排卵日がわからずとりあえず基礎体温つけて何となくそろそろかな?と思ったら2日に1回くらい仲良ししてる感じです^_^;
いっそのこと産婦人科に相談しに行こうと思うのですが、検査をして排卵日を予測してこの日にタイミングを取ってください!的なことを指導されるのですか?
また費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?
- はじめてのままり
コメント

退会ユーザー
エコーで卵胞を見て、排卵近くなったらいついつにしてねって言われます😊
私が行ってた所はエコーは1回1500円くらいで、月に何回行くかは人によるのでなんとも言えませんが2.3回は行く事になるかなと思います。
はじめてのままり
回答ありがとうございます!
費用それくらいで出来るのですね!5千円くらいすると思ってたのでちょっと躊躇していましたが、一度行ってみようと思います😀
退会ユーザー
ただ私の場合は多嚢胞性卵巣症候群という排卵障害があって保険がきいたので…
保険がきかないと高くなると思うので、一度受診してみないと分からないかなと思います😅