
2歳の娘がチャイルドシートを嫌がり、毎日困っています。保育所の送迎も大変で、長距離旅行も控えています。対策や体験談を教えてください。
毎日チャイルドシートを全力で嫌がるもうすぐ2歳の娘に疲れました。
家から出発する時はすんなり乗るのですが、一回降りると全力拒否が始まります。
保育所がお兄ちゃんと別々なのですが距離的に先に娘のお迎えになります。
そうすると娘の保育所を出発する時とお兄ちゃんの保育所を出発する時の2回も格闘することになります。
お菓子、おもちゃ、DVD色々試しましたが効くのは数回です。
泣くだけならいいけど指を突っ込んで吐いてしまうので毎日それの掃除で、娘もあんなに毎日泣き叫んで辛いだろうなと思います。
来月義両親との長距離旅行もあります。
対策方法やいつくらいに治るのかなど体験談聞かせて下さい。
- mari(7歳, 9歳)
コメント

yuri
どんなチャイルドシート使ってますか?
娘も2歳過ぎで嫌がったことがあり
ジュニアシートに変えました。
年齢は少し早かったですけどね…
今までが嘘のように泣かなくなり
チャイルドシートが嫌だったのかな?と思いました。
参考までに、
mari
普通のタイプの両腕を通して股のところにガッチャンするやつです。
お兄ちゃんのジュニアシートに乗せたらすり抜けていて知らずに急ブレーキした時に頭を打って流血したことがありまして。。
時が過ぎるのを待つしかないですかね💦
体験談ありがとうございます!
yuri
こういうタイプは1歳とか2歳から使えるのもありますが
お兄ちゃんのに乗せて泣いてなかったら
年齢的にも使えるのでどうですかね?🙄
今使ってるものがこういうのだったらすみません。。
mari
新生児の時からのやつを嫌がった時にそのタイプに変えてみたんですが相変わらず嫌がっています( ; ; )
画像までつけて下さってありがとうございます。
自由に動けないのが嫌なかなと思ってきました。。
yuri
多分自由に動けないのが嫌なんだと…
もしくはママの隣がいいとかですかね💦
もう助手席につけたりするのは試しましたよね😭
この画像の背もたれないタイプだと
泣かないってことですかね?🙄