
2歳半の子供との遊びでストレスを感じている女性がいます。子供との遊びを通じて楽しく過ごしたいと相談しています。
2歳半くらいの子のオススメの遊びあれば
教えてください😢😢
常に私も二人で私もすぐ疲れてしまうし
子供も毎日私も同じ事ばっかで退屈で
ストレス溜まってそうです...。
ワガママ言われると怒ってしまい余裕が無いんだ
と感じてます。 できるだけ優しくしたくて
我慢しますが耐えれず怒っちゃいます。
夜になると泣けるし 旦那も仕事仕事で
話を聞いてもらえる時間も相手も居ません...
自分で頑張るしか無いのは分かってるので
とにかく日中何かいい遊びないかなと思い
質問しました💦😭😭
- Yh(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
塗り絵、粘土、たまにAmazonプライムでアニメ
これのローテーションです笑

まま
我が家も粘土をかなりやります!
妊娠中は特につわりが酷かったので外に出られず、、
粘土やシール遊び(ダイソーのもの)や雑誌のめばえ、2歳過ぎからはハサミやノリ、セロテープを使った遊びもしてました!
わがまま言われた時は一歩心の距離をおいて、、求めず諦め思い通りにならなくて当たり前なんだと思うと少し冷静になれます。
2歳過ぎてお話しできるとついつい同じ大人のように思えて来て怒れてしまいますよね、、とても分かります😭😭
-
Yh
シール遊び娘も喜んでするのでたくさん買っておこうかな思います😊
そうですよね。思い通りになんてならなくて当たり前で子供だからワガママ聞いてあげないとですよね😢
まさにその通りです😢😢
理解もしてきてるからわかってくれると思ってすぐ怒っちゃいます...。それまではどんなけ大変でも言葉わからないし優しく出来てたのに。。
時々怒りすぎて旦那に 母親失格言われちゃいます。母親て大変ですよね...。- 8月20日
-
まま
シール楽しいですよね😊😊
あと、普段使ってるおもちゃも
全部出しておかないで3/1ずつわけて隠してローテーションで出すと飽きてるおもちゃも見違えるほど遊んだりします!😁
片付けも楽になっていい感じです!!
わかります😭😭子供の方が何なら賢くて本当試されてるなぁと思います😩😩
母親失格なんてそんなことないですよ!娘さんと真剣に向き合ってるからこそ怒れちゃうんですから!
母も人間!怒って当たり前!
たまには本気で喧嘩して、あぁまだこの世に産まれてきて2年ちょっとだったぁ😱なんて考えて、、
でもそんな私たちも母になって同じ歳!共に成長ですね、ほんと😂😂- 8月20日

ひーママ
妊娠中に上の子と遊ぶのしんどいですよね😭😭
うちは男の子なのですが、今ブロックにハマっていて、ひたすらおままごと?していればいいので同じ場所に座っていられて楽です☺️笑
アンパンマンのブロックバケツのシリーズです♪♪それとトミカをコラボして遊んでます♪
あと、偽札(?)でお店やさんごっこしたりとか。
実際妊娠中は、冬だったのもあり、室内ジャングルジムも使ったし、ダンボールハウスやダンボールバス作って、そこに入れて落書きし放題させてました。笑
何より、妊娠後期は横になってました💧いろいろ理解の遅めな息子でしたが、私があまりにもゴロゴロするから分かってくれたのか、自分から「ママ、ねんねして♪」って言ってくれるようになりました✨
DVDやテレビも申し訳ない気持ちになるけど、今は仕方ない、と割り切って使ってしまう時も必要だと思います😭
未だにAmazonプライムをテレビで見たりします。
疲れやすいのは仕方ないし、無理せず体大事にしてくださいね☺️💗
私も旦那遅くて、同じ思いしたので…😭
長くなりましたが、無理せず、手抜きしまくってください😂
Yh
粘土もすぐ飽きちゃうみたいですぐやめてます、、アニメなどが1番娘もおとなしく見てます😭笑
やっぱアニメとかが1番子供にとっても見入ってしまうんですかね😂