コメント
スンさん
私も先日ほうれん草初めてあげました!
けど冷水にはつけずに茹でただけでした(_ _).。o○
私の持ってる本には柔らかく茹でてある程度すり潰す、としか書かれてなかったので大丈夫だと思いますよ!(^^)
スンさん
私も先日ほうれん草初めてあげました!
けど冷水にはつけずに茹でただけでした(_ _).。o○
私の持ってる本には柔らかく茹でてある程度すり潰す、としか書かれてなかったので大丈夫だと思いますよ!(^^)
「離乳食」に関する質問
もうすぐ生後11ヶ月になる息子がいます。 ここ数日、夜中や明け方に泣き叫んで起きて寝てくれず授乳しないと仰け反って怒るようになりました。 3回食になった9月頃に夜間断乳をして、2ヶ月は夜通し寝ていました。 離乳…
【フードカッター】 ファミリアの離乳食はさみを使っているのですが、固形のものを食べられるようになってきて全然切れなくなってきました😂 お肉などもスパスパ切れてケース付きのいい感じのハサミがありましたら教え…
次女なんですが 離乳食毎回200g食べるんです。 7,4キロの小柄タイプです。 なんというか、「ご馳走様」のサインがわかりません笑 あげればいつまでもお口アーンして食べそうです。 でも食べすぎて吐くのでは?と思い 16…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えり*さく
ほうれん草食べてくれましたか?体に悪いとかないですよね(´Д` )灰汁が強いとか知らなかった(´Д` )
スンさん
パクパク食べてくれましたよ٩( ᐛ ) ✩**・植物の灰汁は微量だけど毒素があったと思いますよ〜!
その毒素のせいで苦味とか渋みが出てくるらしいです。
なんで食べやすくする意味も込めて灰汁抜きするんですって!
なので食べてみて渋みとかなければ灰汁抜き出来てると思いますー
植物の灰汁は水に溶けるんでゆで汁をしっかりきらないといけないから、冷ます方法として冷水につけるんだと思いますよ!!
なんでしっかり水気を切れば大丈夫かと(^^)
えり*さく
そうなんですね(´Д` )
ちょっと不安になりましたが絶対冷水に浸けなきゃいけないってわけじゃないみたいなんで安心しました◟̊◞̊ ♡ありがとうございます(^_^)