※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かに
子育て・グッズ

子供の歯のフッ素塗布とクリーニングは定期的に歯科に行うべきですか?皆さんはどのくらいの頻度で通っていますか?料金はいくらほどかかりますか?

子供の歯のフッ素塗布とクリーニングって定期的に歯科に行ってされていますか?

先日初めて2歳歯科検診でフッ素塗布があったのですが、3ヶ月に一度はクリーニングしてフッ素塗った方がいいですよ、と言われました。
毎日家での仕上げ磨きの時にフッ素ジェルも使っていますが、思っていたより高い頻度で歯科に通うものなのかとちょっと驚きました。
皆さんそのくらいの感覚で行かれていますでしょうか。また、料金はいくらくらいかかっていますか?

コメント

めぐ

3ヶ月毎の検診は、家族全員欠かさずです。

子供は1.5歳から通っていますよ。虫歯になってから行く場所ではなく、予防歯科に力を入れる方が『怖い、痛い場所』ではなくなりますし、早期治療が出来るので悪いことはなにもないと思います。

料金は、自治体により異なるはずです。私のところは、病院や歯医者は1回500円。フッ素は歯科医院によってかな、と。(うちのところは検診代に含まれています)

  • かに

    かに

    そんなに安いのですね!病院によっても値段違うかもしれないので、行こうと思っている候補のところいくつか聞いてみます!

    • 8月20日
deleted user

1歳半から3ヶ月に1回通ってます⑅︎◡̈︎*
下の子も8ヶ月から行き始めました☺︎
通ってる歯医者は無料(乳児医療)です(^ ^)

  • かに

    かに

    無料で受けられるところもあるのですか!
    大人のクリーニングの感覚で考えると、毎回四、五千円くらい取られるのかなと思っていました…

    • 8月20日
かぼちゃん

1歳半頃から歯医者さんでクリーニングとフッ素塗布してもらってます☺️ちょうど今日も行ってきました‼️3ヶ月に1度行ってますよ(*´∀`)✨

料金は神奈川、宮城どちらも無料でしたよ(*^^*)
自分の仕上げ磨きに自信もなかったし(笑)プロに定期的にみてもらうことで安心できるのでお薦めです✨

  • かに

    かに

    たしかにきちんとチェックしてもらえるのは安心ですよね。息子も3ヶ月後くらいにまた連れて行ってみようと思います。

    • 8月20日
JMK***S 活動中

我が家は、行ってません。
歯科衛生士の妹に聞いたけど、我が子にも行かせてないって言ってました。

  • かに

    かに

    自宅でのケアを中心にされている方もいらっしゃいますよね。私も2歳までは行ったことなかったので、そんなに皆通ってるものなの!?と驚きました…

    • 8月20日
  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    我が家は通ってない分、食育というか、糖分に関して気を付けています。
    基本的にジュースあげない。
    ゼリーあげない。
    チョコは3歳になってから。
    (妹から聞いたんですけど、3歳くらいで口腔内菌が決まるから、チョコは3歳過ぎてからあげると良い。我が家はグミもあげていません。)

    • 8月20日
  • かに

    かに

    糖分はとらないに越したことないですよね。うちもジュースは一切あげず、甘いお菓子などもほぼあげていません…。

    • 8月20日