※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産報告は直接LINEで個別に伝えるのが良いでしょうか?友達に直接報告するとお祝いを求めているように感じられるかもしれません。どのようにすべきか悩んでいます。

出産したら友達にどのように出産報告の連絡すべきでしょうか?
インスタかツイッターで出産報告しようと思ってたのですが…
それは友達的には微妙な報告の仕方なのでしょうか?

どこからどこまでの友達に伝えればいいか分からないですし、そもそも直接LINEで個別で伝える余裕があるのでしょうか?

そもそも友達に直接報告すると、お祝いちょうだいって言ってる気がします。
考えすぎでしょうか😅

みなさんならどうしますか?
どうされましたか?

コメント

km

妊娠中に遊んでいた友人には産まれたこと伝えました🙂
しばらく連絡取ってなかったりする友人には特に連絡しませんでしたね。

しいママさん

私は仲良くて、遊んだ時に直接伝えてたりした人には、個人的に連絡して出産報告しました!

あき

仲のいい友達のグループラインには出産報告します!
あとはインスタですかね👀👀

はじめてのママリ

めちゃくちゃ仲良い数人にはラインしましたが、その他はツイッターやインスタでした!☺️

しょこ

よく遊んでたり連絡とってる
友達にはLINEですぐ報告
しました✨
SNSには安定期入って
安産祈願行った時に載せ
ました🌸

ののの

妊娠期間中に会っていて、報告していた子や病院行くねって言ってくれていた子には個別で産まれてからLINEしました☺️私は里帰りしなかったので家に呼ぶより、病院の方が楽かな?と思ったので😊
インスタでも一応報告しました!そこから個別に連絡くれた子もいましたよ〜☺️✨

ちなみに産まれてからはハイになって寝られないので、LINEやインスタ意外とできました!笑
が、目を疲れさすとあまり良くないみたいなので、少し制御した方がいいみたいです🤔✨

もっちゃん

妊娠している事をしっている親しい友達にはLINEなどで知らせようと思ってます!
お祝いちょうだいとは思われないと思いますよー😅(←わたしは今まで思った事ないです)
おめでたい事ですし、向こうも無事産まれたか気になっていると思うので!

双子ママ

仲のいい友人はグループでも個人でもラインで直接、その他大勢の友人はインスタでの報告になりました!

deleted user

遊んだ時や遊ぼうと誘われたり身近な友達にはラインだったりで言いました。

わざわざSNSでは言わなかったです。前仲よくても今連絡とらないような人なら、私が出産したとかあまり関係ないというか…