
コメント

退会ユーザー
治療中ですか?私はそこまでメンタルやられませんでしたよ。

はじめてのママリ
私も長く治療してたので気持ちわかります😭
人は人って思うのにどうしても なんでこの人はできたのに私はできないんだろう って思い詰めてしまうんですよね💦
元々超絶ネガティブな性格なので通勤電車や休日の街中でもイライラしてました😵
そういう時は美味しいもの食べて好きなことをして、無理矢理にでも機嫌をとってました!
自分でも気休めにしかならないと思ってましたが、落ち込んだままでいるより、楽しいことをする理由にしてめちゃくちゃ甘やかしてました笑
実際、妊娠してからつわりがつらくて仕事以外は引きこもっているので、好きなことをたくさんしておいて良かったです!
ストロベリーさんもいつか来るべき日が来た日に備えて、今のうちに好きなことをたくさんして気分上げるのいいと思いますよ😊
-
ミニー
ありがとうございます。
人と比較しない。妬んだところで何も変わらないのはわかってるんですけど、つい考えちゃいますよね。
そうですね。好きな事してみます。ありがとうございます😊- 8月20日
-
はじめてのママリ
気にしない方もいらっしゃるみたいですが、そこはもう個人差だと思うので💦
不妊治療していた友人は私と違ってSNSで仲間と情報交換して楽しもうとしてる!と言っていましたが、逆に私はLINE以外のSNSは退会して友人や知らない方の妊娠アカウントから遠ざかってたくらいでした😅(生理がきた直後とかにSNSで妊娠報告を見るのが本当に辛かった…)
不妊の悩みって自己嫌悪にもなるし周りに気軽に相談できることでもないし、一人で抱え込むのは大変なのでとにかく発散されるのがよさそうですね😊
自分が苦しまず、楽になるのを優先しましょう!- 8月20日
-
ミニー
ありがとうございます。
SNS昔はよく見てました。ですが最近は見てません。
確かに妊娠、出産報告多いですよね💦
話を聞いていただきありがとうございます😊- 8月20日

ママリさん
たしかに、そうかもしれません。
でも、妊娠してるひとも そう思われるためにそうしてるわけじゃないと思います。中には あなたと同じ思いをしてるひともいるかもしれませんが。
-
ミニー
妊婦の方もつけてる理由はわかります。何かあった時とか大変ですしつけなければいけない理由わかります。ですがやはり辛いです。気にしない事が出来ればいいんですが、中々出来ない自分にイライラします。
- 8月20日
-
ママリさん
気になる気持ちも わかりますよ。
イライラしても 自分を責めても 何も解決しません、
子供が出来た時、逆の立場だったらどうします?なんておもいますか?😭
わたしは 自分のことばかりではなく
周りの気持ちも 大事かと。
妊娠したから 幸せ って思う人もいれば そうでない人もいると思います。私もそうでした。
辛いきもちわかりますが、それでも
どうすることも出来ないと思います。- 8月20日
-
ミニー
ありがとうございます。
妊娠できたらそれはそれで嬉しく別の意味で涙します。
まわりの人の妊娠を喜びたいですが、約四年半欲しい気持ちあるのにここ数年で、8人くらい妊娠出産していて心が疲れて来ました。
妊娠して幸せじゃないって言葉、かなり傷付きます。- 8月20日
-
ママリさん
わたしは 未婚です。
妊娠して 幸せだと 産まれる前まで思えませんでした。この子さえいなかったらと思ったことも何度もありました。今は違いますよ。
みんな色々あるんですよ。
そんな思いしてるのは あなただけじゃないはずです。- 8月20日
-
ミニー
未婚だと辛いかもしれません。
この子さえ居なければって、よく簡単に発言できますね。相手の立場考えてますか⁇
あたしは約4年近く子供を望んでるんですけど‥- 8月20日
-
ママリさん
でも、何も知らないですよね?
よく簡単に 思えたと思いますよ。
自分でも。それでも 辛かったんですよ。周りには 嬉しそうに 2人で歩いてる2人。出産した時にも 旦那さんが来て嬉しそうな顔、出かける時も旦那さんが、抱っこしていたり。
分かりますか?この気持ちが?っておもいます。
でもこれだけは
言わせてください。あなたのような思いをしてる人は あなただけじゃないんです。あなただけが 辛いんじゃないんですよ- 8月20日
-
ミニー
それは自己責任なのでは⁇
kさんの望まない妊娠、出産は辛かっただろうと思います。kさんに旦那さんがいない、外出れば家族連れが多く不快な気持ちになるかと思います。
でもあたしの不妊とkさんの望まない妊娠は別の話です。
後、もちろん辛いのはあたしだけじゃないってわかってます。幼稚園で2人目不妊のママ友と辛いねって話してるので。- 8月20日
-
はな
横から大変すいません。
どちらにもどちらの辛い想いがあり、どちらも本当に苦しい中だったり、お互い同じ立場にならないと分かり合えない苦しさがあると思います。
どうかどうか傷つけあわないでくださいね。- 8月20日
-
ミニー
すみません。
ちょっと感情的になってしまいました。
お互い辛いですよね。申し訳ありません。気を付けます。- 8月20日
-
ママリさん
すみませんでした、
決して傷つけたく
言った訳ではありません。
私の親も10年以上 不妊治療してましたが、私双子なんですが 双子を授かったんです。
だから、ぜったいに あなたに お子さんができた時は こどももすごいしあわせだとおもいます。
必ずできます。その望みがあれば
つらい おもい 傷つけすみません- 8月20日
-
ミニー
こちらこそ申し訳ありませんでした。
kさんに素敵な旦那さんが出来る事をそして明るく笑顔が絶えない家庭になれるよう祈ってます。- 8月20日

ままり
マタニティーマークはやはり必要だと思ってます。
例えば急に倒れたりした場合マークのおかげで妊娠がわかり、周りの人の対応も変わってきます。
治療されたり不妊で悩んでいらっしゃる方には辛いかもしれませんがこればかりは仕方ないです。
妊婦さんが気にしてマタニティーマークをつけない。なんて事にはなってほしくないです。
今悩んでいらっしゃる方も、いつか妊娠された時は自分の為にマタニティーマークつけてほしいなって思います。
-
ミニー
ありがとうございます。
仕方ないのはわかっては居るんですが、受け入れようとしない自分にイライラします。- 8月20日
-
ままり
ほかのコメント読みました。
2人目さんの事を幼稚園でいわれたり、、そんなプライベートでデリケートな話題をしてくる非常識な方がいらっしゃるんですね!
正直びっくりです!
軽く受け流すのも辛いのかもしれませんが、そうゆう非常識な方のせいでどうか落ち込んだり悩んだりなさらないでください。- 8月20日

みー
不妊でしたが、全く思わなかったです😅
身内とか友人とかだと、多少心の中では複雑になったことはないですが。。
旦那さんの言う通り、考えすぎ、気にし過ぎだとストレスが溜まって良くないスパイラルかと思います💦
自分がいざ妊娠されたときに、自分を見て泣いてる方がいたら辛くないですか?💦
違う楽しいこと、趣味などに目を向けると、そこまで気にならなくなりますよ^ ^
-
ミニー
ありがとうございます。
あたしの場合逆な立場でしたが、ありました。知り合いが妊娠したと聞きあたしは笑顔でおめでとうと言いました。そしてその方に妊娠まだ⁇みたいな事をしつこく聞いてきたので不妊ですって言ったら下を向かれなぜかそこから避けられます。ただ答えただけなんですけどね。- 8月20日

ぺこちゃん
不妊治療してました😣
なので、いいなーとか、へこんだりよくしてました😢
でもその妊婦さんたちも、不妊治療でやっとできた人もいるんだよなーーとか思うようになったら泣いたりはしなくなりました😊
-
ミニー
ありがとうございます。
不妊治療辛いですよね。
そうですね。
そう考えれば少しは楽かもしれませんね💦
ありがとうございます。- 8月20日

はな
今、相当心がお疲れなんだと思います。
私ももう妊活3年目ですが、そういう時期ありました。心ズタボロで。私は結局、カウンセラーさんとお話して心を立て直していきました。Fineという団体があって、そこに不妊経験のある専門カウンセラーさんがいて、電話相談などして下さってるのでご参考まで。
あと、本当に心底辛い時期は、出来るだけ外出はさけてました!心の防御力をまず取り戻す必要があると思うので、1番ショックを受けにくく、1番リラックス出来る生活を心がけてみるといいですよ。友達にも会わないとか。美味しいお菓子をお取り寄せするとか。あと、寝まくりました!!笑
-
ミニー
ありがとうございます。
F ineなんて団体あるんですね。
ちょっと調べてみます✨
ありがとうございます。
本当に辛い時にははなさんみたいに外出控えてみます。ありがとうございます。- 8月20日

sa
長い間治療して諦めかけた事もありましたが、妊婦さん見て辛くなったりはなかったです。
羨ましくはありましたが。
その人もやっと授かったのかもしれないし、いつか私も…という思いだけでしたね🤔
-
ミニー
ありがとうございます。
不妊治療長いと辛いですよね。あたし不妊治療は一年半ですが上の子が1歳過ぎになって欲しかったのに、病気になって出来ませんでした。
そしてごめんなさい。あたしには1人子供います。上の子は今5歳です。
だから幼稚園に行けば皆さん兄妹やお腹の大きい人たくさんいます。そして2人目はまだ⁇とか聞いてきてそのうちにって答えてるんですが、また会えばあれ⁇まだと聞かれて素直に不妊治療してると答えればシーンとして、なぜか次の日から避けられました。- 8月20日

®️ママリ
2年妊活しました。 流産も経験し、妊婦さんや赤ちゃん連れの方を見かけるといいなー、私も産まれてたらあのくらいかなー、とか考えてましたがうちはうち、よそはよそだと思って切り替えてました。 やっと妊娠してマタニティマーク迷いましたが、初期は見た目もわからないし何かあった時に困るので付けることにしました。 マタニティマークを付けるのも理由があるので、、 マタニティマークで実際助かることもあるし、睨まれたり嫌な思いもしましたが…
-
ミニー
ありがとうございます。
あたしも1人水子います。
妊娠おめでとうございます😊
最初はわからないですからつけていてもなんとも言えません。睨んだりもしません。
あたしの場合上の子がいて、周りは2人目3人目を次から次へと産んで、その上幼稚園で2人目まだ⁇をよく言われます。
ももさん身体には気を付けて無理なさらないでくださいね。- 8月20日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんができなくて不妊治療を始めようと思っていますが、やはり妊婦さんやマークを見ると羨ましい気持ちでいっぱいになります。
でもこんな人を妬むようなお局様wなママのところに来たくないと赤ちゃんに思われるのは嫌なので
妊婦さんを見ても元気に産まれろー!とかポジティブに思うようにしてます✨
それでも羨ましいと思う気持ちはありますけどね( ´⚰︎` )
-
ミニー
妬みからは何もうまれないってわかってるんですけど、つい態度に出ちゃうので直したいです。
あたしもポジティブになれるよう頑張ります😊
ありがとうございます😊- 8月20日

ゆたろう
私も上の子妊娠する前までは
流産を経験したり授かれなかったりしてました。
病院に行って本格的に
人工授精などの妊活はしてませんでしたが…
いざ本当にできた時は嬉しかったですが
私も友達や芸能人、身内の妊娠報告を見たり聞いたりした時おめでとう!とは言えますが、本心は黒いモヤモヤしたものばかりでした。
私には母親になる資格もないのか、女に生まれた意味もない とか私なら虐待なんてせずに育児頑張るのにとか…
そんな時期もあったのでマタニティマーク付けるの辞めてました。
妊婦様だと思われるのも嫌でしたし、マークつけてることで嫌な思いもしたので。
でも、その子を守れるのはお母さんだけなので何かあった時に
大切な自分の子供を守るひとつの手段で
マタニティマークを付けることも大事、と旦那に言われてから今は付けてます。
-
ミニー
ありがとうございます。
確かにマタニティーマーク大事ですよね。
失礼な事を言って申し訳ありません。- 8月20日

ミニー
ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。風邪ひいて副鼻腔炎が酷い状態になってしまい、しばらくコメント返せませんでした。
妊活の為に毎月採血して調べたり薬飲んだりしています。
そして今日生理来ました。
朝からずっと泣いてしまいました。

ママリさん
大丈夫ですか、、、、?
-
ミニー
ありがとうございます。
色々辛いです。気付けば泣いてます。- 9月2日
-
ママリさん
まえのkです。
大丈夫かな?とおもい、コメントしてしまいました。- 9月2日
-
ミニー
あたしが言いたい事言い過ぎてkさんを傷付けてしまったので💦
解決したので大丈夫です。
色々ご迷惑かけて申し訳ありません。不快な気分にさせてしまって本当に申し訳ありません。- 9月2日
-
ママリさん
いやいや、全然ですよ!!
言われたことは正論なので!🤣
それより、大丈夫ですか??
解決??ですか??
ごぼう=Kです!!名前変えたんですよ🥺- 9月2日
-
ミニー
心配していただきありがとうございます😊大丈夫です。
いいえ。あたし本当に言い過ぎたと思い心から反省しています。本当に申し訳ありません。- 9月3日
-
ママリさん
見てたら辛いですか?😭
いやいや、私の方がわるかったですよ!!気にしてないので、わたしは大丈夫ですよ😉- 9月3日
-
ミニー
そうですね…辛いですし生理が28日に来て以来毎日泣いていますね。それと同じ不妊治療していた方が、今はもうお腹大きくて、また泣いてしまいました。
病院の医師と看護師、親と旦那に休憩したらどう⁇と言われました。どうも半分鬱状態になってるみたいです。
ごぼうさん、あなたに素敵な人が見つかりますよう心からお祈りしています。あたしの悩みなんてごぼうさんに比べたら小さいですから。
お子さんもパパと呼べる方がどうか見つかりますように‥- 9月5日
-
ママリさん
休憩するのも
一つだとおもいますが。
やはり、周りを見てたらつらいですよね、、。
焦るとおもいますし。。
でも、焦る必要はないとおもいます。これだけ 辛い思いをしてるのに
、こんなに 頑張ってる方が
どうして こんな思いにならないといけないのか。。
ストロベリーさんの もとにも
小さな小さな天使が 必ず来ることを
わたしは願っています- 9月5日
-
ミニー
優しい言葉をありがとうございます。
本当辛いです。家に1人でいれば色々考え込んじゃいますし、親や旦那には人工授精5回頑張って出来なかったら諦めようと言われますが、あたしは正直挑戦するのがこわいです。生理が来たらまた子供や旦那に迷惑かけるぐらい泣いて、落ち込むのが目に見えてるので‥
お互い本当に辛いですよね。
1日も早くモヤモヤした気持ちから抜け出したいですよね。- 9月9日
-
ママリさん
そうですよね、一人の時って一番いろんなこと考えてしまいますよね。。
そうですよね、、、
でも諦めてしまったらってなりますよね。でもその分辛いですよね
わたしは大丈夫ですよ!!- 9月9日
-
ミニー
ごぼうさん、こんなあたしの話を聞いていただきありがとうございます。
仕事したくても旦那に後5回は頑張ろう。それまでは 働かなくていいって言われたんですけど、気を紛らわしたくても中々思うようにいかず‥毎日気持ちが沈んでます。あたしもごぼうさんみたいに強くなりたいです。- 9月12日
-
ママリさん
いやいや、全然大丈夫ですよ!
旦那さんがそう言ってくれるのは
いいと思います。。すごい理解しようとしてくれてるんじゃないかな?と。
無理して働かなくても大丈夫だと思いますよ。働いてもいいことだけじゃなくて しんどいことも多いですし、ストレスも溜まってしまいます🥺趣味はありますか??
たとえば 買い物に行ったり 友達と 少し遊びに行ったりなど🥺🥺
私強くないですよ。外では 強い振りをしてますが、 泣き虫で 寂しがり屋です。。- 9月12日
-
ミニー
ありがとうございます。
趣味はあまりないですね💦
そうですね。遊びに行ったりして気を紛らわした方がいいかもしれませんね。
ごぼうさん、1人で抱え込まないで、辛かった時、友人や親に話を聞いてもらえるともしかしたら少しは気が楽になるかもしれませんよ☺️- 9月13日
-
ママリさん
お昼は子供連れ多いので
夜少しご飯食べに出かけたり
すこし、集中できることを見つけるといいかもしれませんね!!
そうですね、あまり自分の気持ち言いたくない時があるので 信頼してる人に言いたいと思います ありがとうございます土下座外交- 9月13日
-
ミニー
気にかけてもらいありがとうございます😊
そうですね。夜出かけてみようと思います☺️
色々話を聞いていただきありがとうございます😊- 9月13日
-
ママリさん
またなにかあればいつでも相談してください。👧🏻💗
- 9月13日
-
ミニー
ありがとうございます😊
- 9月13日

ママリさん
土下座外交 >>>>間違いです
ミニー
不妊治療始めたのは、去年の3月頃からです。
本当は3年くらい前から欲しかったんですが自分が病気になって薬を約3年間飲み続けて妊活出来ませんでした。