

ぷりん🍮
うちの歯医者はクリーニングというと歯石取りとペーストで歯を研磨してフッ素塗る流れになってます!
そこぞこで値段も違うでしょうけど3千円から4千円くらいですかね?
治療しないと磨けないなどのルールは聞いたことないです!
歯石自分で取らない方がいいですよ!

退会ユーザー
歯医者さんだと水圧でとってくれるのできれいにとれて歯へのダメージもないですよ。
自分だとピックとか使うのでおすすめしないです〜
うちは5000円くらいでした。
いい歯医者さん
・要望よく聞いて治療法など相談できる
・技術が確か
・知識が豊富
・患者を不安にさせない
でしょうか。

しむこ
歯科衛生士です。
そもそも日本の保険制度は予防には保険がききません。
歯のクリーニングは病気に対する治療ではなく予防なので基本は保険適用外になります。
歯石がついていて歯肉が腫れていると病気扱いなので保険で取ってくれます。
以前虫歯治療後にしてくれたクリーニングのようなものは、それで保険点数をつけるためにやった可能性が高いです。
ただ、この辺の点数の取り方は本当に歯医者によって違います。
クリーニングしてないのにしたことにして点数つけて請求してるとこもあります。
そしてむしろ、クリーニングをして口の中を綺麗にして歯肉の炎症を落ち着かせてから治療が正しい流れです。
長くなりましたが良い歯医者は患者がやってと言う所を言われた通りに削るだけでは無く、まずはなぜ虫歯になったのかを考え指導してくれる歯医者です。虫歯の治療って削って取り除くだけでそこが虫歯になった原因は1つも解決してないのでそのままにしておけばまた虫歯になるんですよ。治るとは言いません。
コメント