
Eテレの番組は何ヶ月から見せていいですか?Eテレは何歳くらいの子供向けなのでしょうか?最近興味を持って近くで見ているけど心配です。
いないいないばぁ、おかあさんといっしょなどのEテレの番組何ヶ月から見せてますか?
さいきん興味を持つようになったのですが、めちゃくちゃ近くで見るので良くないかなぁと心配になりました💦
Eテレは対象何歳くらいなんでしょうか?
- なーちゃんママ(4歳0ヶ月, 6歳)

ふーみん
2歳半くらいになったら楽しめると思いますよ!!
今お子さんが興味を持っているのは音と光にです。
言葉だけでコミュニケーション取れるようになるまでは、なるべくテレビ見せない方がいいですよー✨

かな
8ヶ月ぐらいから見てますが、ちゃんと楽しめるようになったのは1歳くらいからですね😊
Eテレで学んだ言葉や歌、踊りたくさんあります✨

ぽん
半年くらいから見せてます😊🔅
いないいないばあは
10か月とかの頃には音楽とか反応してたかなと思います🌞
だんだん興味でてくると思いますよ🌞

Rmama
1歳くらいから楽しんでます☺︎
我が家はテレビの周りをベビーサークルで囲って近づけなくしてます😂笑
最近はダンスを真似するようになりました!

えりんぎ
その頃、あまり興味は無さそうでしたが、時々見せるとおかあさんといっしょの今月の歌が大好きでいつもガン見してました😍
ただやっぱり近づいちゃうんで、その都度引き離したり、テレビの前にテーブル置いて近づけないようにしたりしてました😊
その頃見てた歌は今も大好きですし、今は踊ったりするのも大好きです✨
時間を決めて、近づきすぎないようにすれば良いと思います🎶
楽しめるようになったのは1歳くらいだったかなぁと思います👶
コメント