※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがずり這いを楽しんでいるが、バウンサーでグズることも。アパートで狭いのでサークルなどの対策が必要か相談。

5ヶ月の後半からずり這いを覚え今では楽しいのかずっとずり這いをしてます。最近は箱とかの上に乗ったりちょっと高さがある所を掴んで立とうとしたり本当に目が離せくなりました。さすがに料理をする時は置いとくと心配なのでバウンサーに乗せてますが最初の何分かは機嫌いいのですが一時経つと動けないのが嫌なのかグズってきます😓
サークルとか買った方がいいのでしょうか?
また家はアパートでキッチンと部屋が一緒で全体的に狭いです。基本はこの部屋で過ごしてます。
何かいい方法とかありましたら教えてください!

コメント

ひろ

入られると困るところだけ封鎖して、床に何も無ければ好きにさせてます😂
テレビのところをサークルで囲って、その中に触られたくないものも置いてあります!
そこでつかまり立ちもするようになったので、練習にもなりましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!!
    参考にさせていただきます!!
    ありがとうございます☺️

    • 8月19日
ちびー

うちはもう日中サークルに入れてます!!
やっぱりお兄ちゃんもおるし目を離すこともあるので🤔

一人目の時は部屋が狭くてサークル内で日中生活してました🤔

サークルは賛否両論ありますが、
万が一なんかあった時が怖いので、、、。

そしてサイズも170×170ほどあるので、
私も寝転べますし、
決して狭くはないかな?と思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    賛否あるんですね!
    結構広いんですね!!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます☺️

    • 8月19日