
保育料が上がり、毎月の負担が増えてしまいました。仕事の意味がわからなくなってしまいます。
辛い…(T . T)
保育料の決定通知がきました。
今までは約3万だったんですが今期から6千円程上がります。
3万でも毎月にしたらしんどいのに上がるとか…
何のために仕事してるか…笑笑
保育料稼ぐためちゃう!笑笑
- sah0(3歳3ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちも今回16000円上がりました!
高いですよね😂

すもも
うちは1万円上がります…。
来年度からは無償化なので、半年頑張れば🤣
育休中は時短保育になり、今までより短くしか預かってもらえのに、500円しか安くならないという…😭
-
sah0
3歳児の壁は厚いです笑笑
早く3歳になってほしい^_^
その上延長保育で毎月2万近く飛ぶのに…- 8月20日
sah0
高いですよね泣
職場は保育料0になってよかっねーって
3歳児からや!!笑笑