ロタウイルスの予防接種は受けましたか?子どもが2ヶ月になって受けるのが一般的です。午前中がおすすめですか?
みなさんはロタウイルスの予防接種は受けましたか?
あと予防接種を初めて受けたのは
子どもが2ヶ月になって
どのくらいで受けましたか?
あと午前中のがいいですかね?…>_<…
- みほじろ(9歳)
mamiz0
2ヶ月になってすぐ予約とって受けました(^^)
保育園に預ける予定なので、ロタも打ちましたよ!
時間は病院にもよると思うので、とりあえず電話してみた方がいいと思います♪(´ε` )
うちの病院はお昼の休憩時間に予防接種枠を設けてありました♩
ぱんぷきん
2ヶ月と5日で受けました!
ロタは胃腸炎のようなもので
受けてもかかる子はかかると
言われたので受けませんでした!
私は午後に受けました!
午後からしか予約が取れなかったので…( °ω° )
chisa
上の子も下の子もロタは受けてません(o^^o)
予防接種は2ヶ月になってすぐ受けました。うちの行ってる病院は予防接種は午後からになるので、午前でも午後でもどちらでもいいと思いますよ‼️
もちもち
受けました~。
うちのとこは予防接種は時間決まってて午前しか受け付けしてくれませんでした。
満腹で行かないように注意です!飲み薬なので満腹だとぼぇーって出されて、高いのに‼(´;ω;`)ってなるので。経験者の私からのアドバイスです…
きのこいぬ♡
ロタ受けました♡2ヶ月になった翌日くらいだったと思います!
うちが行っている病院も午後の1時間が予防接種枠で、病気の人と接触しないようにしてくれてます(^^)
らふぃ
ロタもB型肝炎も受けました。
私は2ヶ月に入ってすぐ(数日中)に受けました。その後も月齢が変わってすぐって感じです。
次回は、4週間あいていること、GW前がいいこと、4ヶ月になっていなくても受けれるものばかりな為、4ヶ月になる数日前に受けます。病院でも確認済です。
小児科さんにもよると思いますが、時間は予防接種専用の時間帯に受けてます。14時〜です。
1番最初の時は、副作用で何かあってもすぐに病院に行ける様にと週はじめに行きました。
とくちゃん96
2ヶ月になったその日に予め予約して行きました😊
かかりつけの病院は予防接種接種が2〜3時と決まっていて予防接種受ける子しか来れない時間があります✨
うちはロタもB型肝炎も打ちました。
打ったからといって必ず罹らない訳ではありませんが、重症化を防ぐ意味で打ってます😁
あとでうっとけばよかったと思うくらいなら打っておこうと思いました。
manami03
2ヶ月11日のときに初回の予防接種を受けました✨病院の予約時間の都合で午後でした。
病院によっては接種後30分は帰らずに様子を見てねと言われるので、時間に余裕があるタイミングが良いと思いますよ(^o^*)
あと、私は任意も含めて全部受けてます。国の予算の都合で任意になっているだけで、予算があればすぐにでも定期になるはずの予防接種ばかりだと聞いたことがあって💦保育園にも入れる予定なので、念のためです✨
Y❤︎
2ヶ月になる前に予約の電話をし、
2ヶ月になってからすぐ始めました♡
いずれは保育所…と考えてるので
任意のものもすべて受ける予定で
B型肝炎、ロタも受けました!
ロタは予防接種してもかかることはありますが
してない子に比べて症状が軽く済むとかかりつけの医師に言われました!
これで軽く済むのなら…と思い
受けさせました!
お金はかかりますけど:( ;´꒳`;):
うちは午前中に受けてます!
比較的午前中の方が空いてるので(*´-`*)
ぺー♡
ロタ受けました(*^^*)
初めての予防接種は
2ヶ月6日の時です(*^^*)
病院によっては
曜日や時間指定で
予防接種だけ受付してるところも
あるので、その日に行けば
風邪などをもらってくるリスクも
低くなるかなぁと思います(*^^*)
コメント