
コメント

ろみ
国民健康保険になります!
手続きは区役所や市役所でしました😊
旦那さんの会社から保険資格の喪失証明書をもらって持って行くんだったと思います🍀

ぴよ
人事部で社保の手続き担当しています!
私自身、前職を退職した際には、主人の扶養入って→失業手当給付中は扶養から外れて国保加入(主人の会社から喪失証明書もらって役所で手続き)しましたが、現在勤務してる会社では失業手当給付中でも継続して扶養に入れますよ😊
会社が加入している健康保険組合によって変わってくると思います。
うちの会社が加入してる健保組合では、失業手当は一過性の収入としてみなしてくれるので、継続が可能と聞きました★
-
familia❥
旦那の会社から社会保険は外れると言われています。
- 8月19日
familia❥
コメントありがとうございます!
国民健康保険になるんですね!
ちなみにこの受給期間の保険料や税金はどうなるんでしょうか?
ろみ
どうなるとは?
私は退職して扶養に入る前に失業保険をもらったので確定申告しましたが、失業保険の受給分は申告必要ありませんでしたよ😊
税金は前年度働いていなければ住民税はないと思いますが保険料は旦那さんが支払った形で旦那さんの確定申告をすると少しは戻りがあるかもしれません🍀
familia❥
旦那の会社に聞いてみようと思います!ありがとうございます!