
コメント

退会ユーザー
そんな毎日毎日食べさせるわけではないので大丈夫かと。
ハムとかソーセージ、ウィンナやらかまぼこちくわは子供ら喜ぶし自分も好きですからね
それより グミとか着色料多い方が与えてませんでしたよ。

ありさ
うちの子もポークピッツが大好きで食べてますよー!😊
毎日じゃないし気にしてないです😂笑
-
えり
ポークピッツ美味しいですよね❤笑私が好き(笑)
毎朝3本(皮なし)を食べさせてて。
やっぱり頻度多いですかね…
朝はバタバタで💦
なにか朝良いものありますか?
ちなみにパンは食べません😭- 8月18日
-
ありさ
うちの子1回に半袋ぐらい食べてますよ💦
多い時は一袋ペロリです😂
朝は基本ふりかけご飯か、海苔巻きおにぎり、目玉焼きも好きです😊💓
あとは、パンはあまり好きじゃないですが、たまにあたしの食べてるパンを欲しがったりしたらあげてます😊- 8月18日
-
えり
まさかの量でした😳💦
食べたいものをあげてもいいのかな!と少し思いました。
ありがとうございます!- 8月18日

砂遊び
アンパンマンの
はんぺん
かまぼこ
ウインナー
魚肉ソーセージ
はあげてます☺
1才過ぎてから
かなり大雑把になりました💦
あまりにも濃い味や
塩分などは気にしますけど💦
-
えり
私も1歳過ぎてからだいぶ雑になってしまって💦
まあいっか。ってなってしまって…- 8月18日

退会ユーザー
子供の時に気をつけたって、大人になればジャンクフードやインスタント食品に冷凍食品、子供時代以上に数えきれない位食べるんです。
毎日大量に食べるわけじゃないんだし、気にしたって仕方ないです。
-
えり
確かにそうですね!
そういう風に言われると少し気がラクになりました︎︎☺︎!!
ありがとうございます!- 8月18日

たんぽぽ
あたしはあげてないです。
自我が出てきたら、あげないでおこうとしても食べるようになると思うので、今は親が与えるものはなるべくいいもの、添加物など気にしてあげています。
でも、100%でそうしているのではなく、外出時や、ばぁばのおうちなどではゆるーくやってます😆
-
えり
凄いです👏
なかなか出来なくて見習いたいです😭!- 8月18日

四つ葉のクローバー
保育園入る時に、入園までに食べてほしいリストにソーセージ、ベーコン、ちくわ、かまぼこ、はんぺんなどありました。
躊躇しましたが、食べたことない食材があると提供できないメニューが出てくると言われて…子供がひもじい思いをするとかわいそうだったので😅食べさせてます。
-
えり
食べて欲しいリストにそんなのが😳!!
ひもじい思いは確かにさせたくないですね!- 8月18日

ママリ
1歳8ヵ月ですが、加工肉は一切あげてません。
調味料もほぼ使ってません。
親は目の前でガッツリ食べてます🤣
-
えり
調味料もですか😳?
野菜だと野菜だけの味とかですか?
加工肉あげてないんですね…
凄い…
調味料もほぼ使わないと味ないんじゃないですか?保育園とか行ってたら物足りなそうです…
目の前でガッツリ食べてたらそれ欲しがるので目の前でなんて食べれません…- 8月18日
-
ママリ
いつか食べなくなった時に味付けを、と考えてたら今日まできてしまった感じです💦
食いつきいいのに、あえて入れる必要もないかな?と。
例えば豆腐に醤油じゃなくても、鰹節とゴマかけたらおいしくなりませんか?
そんな要領で、栄養あるもので味を足してます。
保育園に行ってる偏食の友達も、うちの子のご飯パクパク食べてました☺️
他に数人にも、食べない子がパクパク食べるのをみて、レシピ聞かれますので、味がないわけでは無いと思います😅- 8月18日
-
えり
えーーー!すごいですね!
うちの子もウインナーとかもともと加工されてるもの以外はそのまま派なんですが、いかんせん、ウインナー大好き… あらがえません😭
豆腐はそのまま。納豆もそのまま。野菜もそのままで食べれます。
ただ、スープとかはコンソメとか使っちゃいます…
ホントレシピ教えて貰いたいです😭
朝、自分の準備と朝ごはんの準備、保育園の準備してたら時間無くて😭教えてください🙇♀️
朝ごはんだけでもいいので、簡単レシピ🙇♀️- 8月19日
えり
それが毎朝食べさせてしまっていて…
罪悪感はあるものの、朝バタバタで頼っちゃいます…
やっぱり控えた方がいいですよね…
お菓子はあまり与えたことないんです(外出時以外)。グミは喉につまりそうで怖くてあげたことありません。