

はじめてのママリ
参考資料です。給付金の扱いになるのですかね?

ありす
そうなると思います!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そしたら、10万円超えるってなかなか、難しそうですよね
窓口で23万円払っても、高額療養費で減って、医療保険で5万円もらい、共済保険で5万円もらいました。- 8月18日
-
ありす
そうですね💦
普通分娩では10万超えることはあんまりないかなと思います😅
私は切迫で入院したりしたので超えましたが😂
あとは旦那さんが病院にたくさん通ったりしていたらこえるかもしれないです🤔- 8月18日
-
はじめてのママリ
帝王切開でした!
- 8月18日
-
ありす
カイザーだと貰える額が増えるので私の友達は逆にプラスになると言っていました😅
もし10万超えたとしてもほんの気持ち程度しか戻ってこないですし、出費は少ない方がいいですよ👍- 8月18日
-
はじめてのママリ
カイザー?
プラスになりそうな、気がします- 8月18日
-
ありす
すみません💦
カイザーは帝王切開と同じ意味です😊
プラスになったらラッキーですね😆- 8月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 8月18日

ママリ
共済で降りた5万も差し引かないといけないですよ!
保険や給付金の差し引きは必要です!
高額療養費制度適応の出産だけでいうと10万超えない方が多いです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
帝王切開で23万くらい実費ですが、高額療養費でだいぶ減りますよね〜
越えない人が多いんですね!!- 8月18日
-
ママリ
私は2回帝王切開しましたが、手出しほぼなしでした。
健康保険から付加金なども出る場合がありますし、それも差し引きの必要があります!- 8月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちも付加金でました!個人病院で高め?のとこですが、手出しなかったらいいなと思います- 8月18日

退会ユーザー
⇢1人目帝王切開でしたけど1円も払いませんでしたよ💦
-
はじめてのママリ
2人めは帝王切開じゃないんですか!?
- 8月18日
-
退会ユーザー
2人目はブイバックで出産しましたー!
- 8月18日
-
はじめてのママリ
ブイバック調べて初めて知りました!
- 8月18日
-
退会ユーザー
⇢1人目と2人目の病院違います💦
- 8月18日
コメント