※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てるりこ
お金・保険

太陽光パネルとエコキュートを使っている方、どの電気プランがお得か教えてください。エコキュートのお湯の保温時間や使い方についてもアドバイスをお願いします。

戸建で太陽光パネル、エコキュートのオール電化にお住いの方がいらっしゃればお伺いします!どのような電気プランにされてますか?
赤ちゃんが生まれたらお風呂や家事は20時までには終わりそうなのですが、夜時間の電気代が安いプランがお得なのでしょうか?
それとも昼夜問わずノーマルプランでお昼の太陽光発電でエコキュート使ったほうがお得なのでしょうか?
使ったことがないので、エコキュートの活用法が分かりません。
エコキュートで作ったお湯って、どれくらい時間が経つとぬるくなりますか?例えば午前にエコキュートでお湯を作って、夕方お風呂などに使うことはできるのでしょうか?
質問がバラバラで申し訳ありません。何でもいいのでアドバイスいただけますと幸いです。

コメント

ぬーたん

我が家は夜中1時から6時が安いプランにしてます!

夜中にお湯をつくって、次の日夜使用でも全然大丈夫です🎵洗濯機、食洗機等も夜中の時間設定にしてあります‼️

ただ太陽光がどれくらい発電されるのか...今後日中家にずっといるのか...いないのかによっても変わってくるかもです❗

  • てるりこ

    てるりこ

    ありがとうございます!夜中に予約で洗濯機と食洗機使ってらっしゃるんですか?
    まずは参考になりました!ありがとうございます。

    • 8月18日
えったん

太陽光8.16kw+蓄電池5.0kw
エコキュートのオール電化の家に住んでいます。
ハウスメーカーの人に、やはり夜間電力が安いプランがおすすめと言われ、そのまま契約しました。
夜間の安い時間に蓄電池に電気を貯めたり、エコキュートのお湯を沸かしています。
太陽光発電した電気は、使うより売った方が利益が大きいです。本当は昼でも電気買った方が安いです😓
エコキュートのお湯は、タンク内が空にならない限り、ずっと温度保たれていますよ😊朝方お湯沸かして、夜にお風呂に使えます!

  • てるりこ

    てるりこ

    ありがとうございます!蓄電池があると良いですね。太陽光発電は使うより売ったほうが利益あるんですね。
    エコキュートの温度、分かりました!ありがとうございます!

    • 8月18日
  • えったん

    えったん

    電気会社の契約内容、確認してみてください😊
    売電、買電それぞれいくらか。我が家は、売電の方が高かったので、太陽光で発電してても節電して、売れるように頑張ってます✨

    • 8月18日
  • てるりこ

    てるりこ

    ありがとうございます!

    • 8月18日