![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、急激に体重が増加しており、出産時の体重が気になっています。体重増加によるリスクや増えた方の体験談を知りたいです。
現在29w3dなのですが
後期に入ってからものすごい勢いで体重が増加し
8ヶ月の今で既に妊娠前の50キロから
+10キロの60キロになってしまいました😂
身長156cmなので
妊娠前から細身ではないのですが💦
先程人生初の60キロ台を目の当たりにし
ショックが隠しきれません😭
後期〜臨月は空気食べるだけで太るよ!
と言われているとのことなので
ここからもっと増加するのならば
産む頃には一体何キロになってしまうのでしょう😭
産道に肉がついてお産が困難になると聞きましたが
母体が太ると巨大児?等の心配もあるのでしょうか?
ちなみに赤ちゃんは既にちょっと大きめらしいです😂
皆さんは妊娠前〜産む頃と
後期〜産む頃までに何キロ増えましたか?💦
8ヶ月頃までに10キロ前後増えた方や
妊娠前から大幅に増えた方にお聞きしたいです😭
妊娠前から産むまでトータル+5キロでした✨など
増加がほぼ見られない方のは参考にならないので
すみませんが大きく増えた方だけコメント下さい🙇♀️
よろしくお願いしますm(_ _)m
- もちこ(5歳3ヶ月)
コメント
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
トータル15キロ増えました😂
後期からはもうほんとに水飲むだけで増えたのかと思うくらい増えました(笑)
2週間で1キロ増え怒られたりもしました😔💦
もとから肥満体型だったので5キロくらいにしとけと言われていましたが😭(笑)
お産が大変になるよと脅されましたが分娩台上がって20分の安産でしたよ www
まあ妊娠糖尿病とか難産のリスクはあるけど結局どうなるかは人それぞれなんだなあと思いましたよ😅
![𝚢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚢
+15kgでした🤣🤣(笑)
産道にお肉がついて難産になるって話聞いてましたが陣痛から5時間のちょう安産でした👶🏻
-
もちこ
初産で全く知識がなくお恥ずかしいのですが、陣痛から5時間だと安産なんですか😳❓
5時間もの間ウーンウーンて陣痛と戦ってから産んだってことですよね😭⁉️出産て分娩台に上がるまでが長いのでしょうか😳❓- 8月18日
-
𝚢
初産だと陣痛12時間くらいって聞いてました!
分娩台に上がるのは子宮が全開になってからだと思います🤔私の場合赤ちゃんが少しだけ小さめだったので8cmになった時に分娩台行きましたがそこから20分くらいで産まれました👶🏻❁- 8月18日
-
もちこ
12時間⁉️⁉️⁉️ひ、ひぇ…
壮絶ですね12時間なんて…
子宮口全開になるまでが辛い戦いなのでしょうか😭- 8月19日
-
𝚢
すごいですよね😭私は病院で一緒になったママさんが陣痛36時間耐えたって言ってました😭😭
私は破水からだったので、お産進むのが早かったって産まれた後に言われました🙂
全開になるまでいきむのダメなので力を入れたくなっちゃってダメだよ〜って言われてつらかったです(笑)- 8月19日
-
もちこ
さ、さんじゅろくじかん…( ̄□ ̄)
子宮口ご開ききってないだけでその間ずっと陣痛はあるんですよね(꒪⌓꒪)?壮絶すぎますね😭
破水からだと早いんですか〜✨あ、なんか聞いたことありますそれ😳いきみたいのにいきめないのが💩したいのに我慢しなきゃいけない感覚だとかなんとか!(笑)- 8月19日
![sakuran](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakuran
計画分娩だったので10ヶ月入った37wちょうどに出産しましたが
トータル12キロ太りました。。
2週間ごとの検診で2~3キロ増えて
栄養指導がありました。。
野菜ばかり食べてましたw
後期に入った途端足のむくみが酷くて血圧も上昇
出産は分娩台にあがって1時間で出産でした。
お米は食べないようにして
納豆とブロッコリー、トマトは毎日食べてました!そしたら少し維持できましたが😅37週で3キロの子を産みましたね。自然分娩だったらどんだけ大きくなってたか😣
-
もちこ
私も今1週間で2キロペースで増えてるんです😭まずいですよね😭トマト生活、初期のつわりの時にしてました😚🍅既に懐かしいのですが再び出産までトマト生活試みてみようかなあ😭
37wで3キロ!!!立派な赤ちゃん!本当ですね、自然分娩で40w頃の出産だったらと思うとドキドキしますね😆💦
分娩台上がって1時間の出産はスピード安産の部類なのでしょうか😳❓- 8月18日
-
sakuran
ノンオイルのドレッシングを
キャベツの千切り、ブロッコリー、トマト、もやし、ささみにかけて食べて、納豆とあとは汁物とおかずを少し食べたら
体重維持できました!
40wまで待ってたら骨盤が小さいので帝王切開にはなってたようですが
40wだと4キロ近いかなw
恐ろしいです😨😨
安産だねっては言われましたよ( •̀∀•́ )✧
陣痛や破水してから丸々2日とか痛みに耐えたりする人もいるので
人工的に破水してすぐ陣痛がピークで
吸引しましたが
1時間もしなかったかな?出てきましたから。- 8月18日
-
もちこ
お野菜やっぱりいいんですね😍✨
お野菜…トマト以外嫌いなんです…😭食べれないわけではなく全然食べれますが進んでわざわざ食べたくないというか…😭でもそんなこと言ってられないですよね💦赤ちゃんのためと思ったら野菜中心の食事にするべきですよね😂
丸々2日Σ( ̄□ ̄)!!!
そんなに耐える方もいらっしゃるんですか…妊娠出産て本当に大事件ですね😂- 8月18日
-
sakuran
とりあえず白米は食べないとか
しっかり噛んで食べるようにするとかですかね( •̀∀•́ )✧
知り合いが丸々2日耐えて
でも、出てこれなくて緊急帝王切開になったとか。。
出産は命懸けなので体力も大事ですね( ¨̮ )
運動!!!私も毎日2~3時間歩くように言われてました!
実際無理なので1時間ほどは頑張って歩いてました!- 8月18日
-
もちこ
うわあー😭お米大好きですー😭でも耐えねばなりませんね😭しっかり噛んで食べるのは心がけてみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
緊急帝王切開…出産て本当に命懸けなんですね🥺
1日2〜3時間Σ(゚ロ゚;)!
今ですら体の重さと外の暑さで10分ですらキツイです😂でも運動大切なんですね💦色々引き締めてやっていこうと思いますありがとうございます😭- 8月19日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
17日に無事出産しました!
38w4dの出産で
あたしは18キロプラス
でした(*'ω'*)
先生にかなり脅され
怒られていましたが
元々体重管理以前に
遺伝的な巨大児のリスクがあったので
難産になることもかなり
言われていました。
大きめの出産を避けるため
早めに誘発分娩で入院しましたが、3日間の促進剤の末
難産でしたっっ😹
体重管理がというより
4006グラムの巨大児だったことと、元々子宮が上の方に
ある体質だったらしく
降りてきにくかったのが原因の難産でした。
それでも下からなんとか産みましたよ(*'ω'*)
-
もちこ
難産だったのですね(;A;)
4000gって4キロってことですよね⁉️4キロもの赤ちゃんがお腹に‼️胎盤や羊水も考えたら6キロ近く排出した感じでしょうか❓すごいです😭お疲れ様でした😭💓
それだけ立派な赤ちゃんでも下から産めるんですね😳✨- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今、38wで+13キロです😭
悪阻が終わって一気に+6kg増えました😅💦
私は赤ちゃん今2684gですが、発育も問題ないから体重を増やさない事の方が大事と言われて…
1日2食で頑張ってます🥺
間食もほとんど辞めて、ほんっとにあんまり食べてないのでおススメしませんが笑 体重は減るしキープは一応できます。多分、塩分とかでもかなり浮腫んで増えるなあと感じています💦
先生には、難産になると赤ちゃんが可哀想だよと毎回言われてます😭検査は何も引っかかったことないです‼︎
-
もちこ
そうなんです😭‼️私も悪阻が終わってから一気なんです😂‼️
あああ…塩分での浮腫み…思い当たる節がありまくります😭
後期に入ってからめちゃくちゃ間食してしまってるのですが、足のムズムズとこむら返りで寝れない日々はそのせいでしょうか😂
検査何も引っかかっていないとのお言葉、安心しました💓💦
水曜日健診なので間食を断つためにもシッカリ体重管理の面怒られてこようと思います😭- 8月18日
-
退会ユーザー
同じです〜😭安定期入って既に+6kgでした。やばすぎる私。(笑)
たまにと、量を減らせば間食してもいいとは思います‼︎私はベビーチーズ食べてます☆あとは寒天ゼリーとか体重増えないですよ〜‼︎
こむら返りは、冷えるとよくないみたいで、長ズボンと靴下履くようになったらならなくなりました💗
私も水曜健診なので、今食事管理してます💦糖尿にもしなったりすると大変なので、そこだけ注意ですね‼︎- 8月18日
-
もちこ
やっぱりどうしても増えますよね⁉️増えますよね😭‼️2回言う(笑)
なるほど、間食するにしても物と頻度を考えたらいいんですね😳チョコとアイスが大好きなもので😂
え‼️長ズボンと靴下でこむら返りよくなるんですか⁉️とてもいい事を聞けました‼️ありがとうございます😭✨
maさんも水曜日健診なのですね💓38wですともう本当に間近ですね😍元気な赤ちゃん産んでください🥰- 8月19日
-
退会ユーザー
増えますよ〜(笑)私は怒られすぎて、今1日2食して体重キープしてます🤣
はい!全くナシにするとストレス溜まるので、栄養士さんに教えてもらいました🙌🏻タニタのせんべいとかいいみたいですよ〜。
冷えが良くないみたいなので、とにかく冷やさないことみたいです☆
いよいよです‼︎ありがとうございます😊❤️- 8月19日
もちこ
トータル15キロ!と一瞬思ったのですが私今で10キロなので全然ありえますよね😭むしろ15キロで収まればいいなぁって不安です😭今1週間で2キロ増えてます😭
20分!!!
ものすごい安産ですねΣ(゚ロ゚;)!素晴らしい!✨
15キロ増えて出産されて、産後体型や体重の戻りはいかがでしたか😖⁉️
うさぎ
1週間で2キロはすごいですね😂(笑)
まあでも結果論なのでどれだけ太っても無事に産まれてくることを願うのみですね😔💕
体型はデブのままですよ!
赤ちゃんの分だけ落ちましたwww
これから頑張る予定です😂😂
もちこ
やっぱすごいですよねꉂꉂ🤣
その通りですね🥺無事に産まれてくれることだけが願いです😭💓
赤ちゃんの分や胎盤と羊水?で、大体何キロ落ちたんですか😳❓
うさぎ
5キロくらいです!!
もちこ
今拝見して気付きましたが産後2ヶ月なのですね!✨みなさん1年くらいかけて元の体に戻すのでしょうか😳
不安いっぱいですが体重管理頑張ってみます😭ありがとうございました😭