![くみぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月中旬に第一子を出産予定です。ベビー肌着やウェアの準備がわからず、必要な枚数やおすすめのアイテムを教えてください。他に買ってよかったベビーグッズも知りたいです。関東在住です。
11月中旬に第一子を出産予定です☺️
そろそろベビー肌着やウェアの準備を始めようと思っているのですが、必要な枚数などご意見をいただけると嬉しいですです😆関東住まいです☺️
短肌着、長肌着、コンビ肌着、2wayオール、ロンパースと種類もたくさんあり何をどれくらい用意するのがベストなのかわからなくなってしまいました😅
短肌着は何枚、ロンパースは何枚あったほうがいいよ等アドバイスお願いします⭐️
その他洋服以外にも、このベビーグッズ買ってよかった!というものがあれば教えていただけるととてもありがたいです🙇♀️⭐️
- くみぴ(5歳3ヶ月)
コメント
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
短肌着コンビ肌着5枚づつ
2wayオールやロンパースも5枚づつ準備しました☺️
長肌着は買ってないです!
個人的にはホットウォーマーを重宝しました😍
![すずちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずちゃん
同じくらいの時期に出産予定です!関東住みです!
短肌着とコンビ肌着を6枚ずつ用意しました♪
あとユニクロのキルトロンパース60cmを4枚です!!
カーターズの足まであるカバーオールが上の子のときので2つあります(外出時はこれを着させる予定です)あとは寒いときのためにベストが3枚あるのでこれでなんとかしようと思っています。
おしり拭きウォーマーはおしり拭きの乾燥を早めてしまって最後の方カピカピになっちゃったので、私はホットウォーマーのほうがいいと思いました。
ガーゼは正方形のやつが10枚くらいあれば長方形のものは使わなかったです。
ちょっとしたときのために、70×100cmのガーゼケットを追加で購入予定です。息子の出産時にも購入しててオールシーズン使えて今も使っているので1枚あると便利ですよ。
-
すずちゃん
ホットウォーマーじゃなくて、ホットシュッシュでした!ベルトと
- 8月18日
-
くみぴ
お返事遅くなり申し訳ございません🙇♀️
ほんとに同じ頃出産予定ですね♥️
やはりそれくらいは用意必要ですね😳!
わたしもユニクロは見に行ってみようと思ってました😆
カバーオールとベストも見てみます😁✨✨✨
準備楽しいですね😆
ホットシュシュも検討してみます♥️色々あって迷いますね〜🤭
ガーゼケット悩んでたんですがやっぱりあると便利なんですね!
購入決定です🥰ありがとうございます😊✨✨- 8月19日
-
すずちゃん
出産準備楽しいですよね!私もです!!
ユニクロは本当に優れているのでおすすめです!キルトの長袖は時期的にまだ店舗には出てないのでネットで購入か、出産ギリギリに店舗で購入がいいと思います♪
あとは中古が気にならなければ60cmって3ヶ月くらいしか着られないので、中古でも結構綺麗ですよ。
ガーゼケットは50×70cmはあっという間に小さくて使えなくなるので70×100cmがおすすめです!!- 8月19日
-
くみぴ
楽しいです🥰まだ性別が確定されてなくてお洋服の用意がなかなか進まなくて😂💦💦
ネットでみてみます!😁
ネットでお洋服見始めると止まりませんね😂♥️
70×100チェックしてみます😋詳しくありがとうございます🥰- 8月21日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
私はオムツ丸出しが嫌だったので、短肌着、長肌着は使わなかったです😊ただ全種類用意するのであれば、5枚ずつくらいあれば十分かと思います✨ロンパースはおしゃれ着ですよね?最初の頃はあまりお出かけしないと思うので、ツーウェイオールと合わせて3〜4着あればいいと思います✨
寒い時期ならお尻ふきのウォーマーあるといいです😊
-
くみぴ
ありがとうございます😊!
短肌着長肌着使わない場合はツーウェイオール1着だけという感じですか?☺️
お尻ふきウォーマーはじめてしりました🙇♀️
寒くなる時期なので用意しようと思います♥️ありがとうございます😍- 8月17日
-
ma
家にいるだけなら、コンビ1枚とか、ロンパースタイプの肌着1枚です😊寒さに応じて、2枚とも重ねて着せてました✨11月中旬でしたら2枚重ねた方がいいですね✨短肌着+コンビ肌着でもいいかと👍人が来たり、出かける時はツーウェイオールの下に肌着を着せる感じですかね😊
ウォーマー、寒い時期は赤ちゃん冷たくてビックリして泣かなくていいですよー😆- 8月18日
-
くみぴ
詳しくありがとうございます😆!!
皆様のアドバイスを参考にお買い物リスト作りたいと思います♥️ありがとうございます😆
ウォーマー昨日夜中ねれない時にチェックしました😁
とてもありがたい情報ありがとうございます✨✨- 8月18日
![ひなころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなころ
真ん中の娘が11月中旬生まれです。
肌着は合わせて5~7枚もあれば十分、私はコンビ肌着が使いやすかったです。短肌着は上に上がってってしまって。。
ドレスオールはすぐ使えなくなるので、またロンパースはボタンが最初のうちは面倒なので2wayオールをよく使ってます。2wayオールも4、5着で回せてます。
季節の変わり目なので、服もそうですが掛けもので調節がいいと思います。バスタオル、ベビー布団くらいで調節できました。室内エアコンかけてるのもあってそんなに厚着じゃなくても大丈夫です。
あまり暖房つけない寝室では着る毛布みたいなやつ(名前忘れました💦)着せてました。
お風呂は、100均でタライを買って使ってます。3人に使って夏はプールとしても使ってますが壊れないです(笑)
色々用意しても里帰り先と自分の家、その子次第で変わるので、ネットで少しずつ揃えるといいかと思います。
-
くみぴ
ありがとうございます😊!
やはりツーウェイオールが使いやすいんですね😆
たくさんみてみようと思います♥️
季節の変わり目なので色々難しいなと思っていたのですが、温度調整は掛け物でしたほうが確かに調整しやすいですよね!!!
出産予定日も娘さんと同じ頃なのでとても参考になります😍
ベビーバスはすぐ使わなくなるみたいなのでそういうもので代用がやはり良さそうですね😆わたしも100均見てきます!
ありがとうございます✨✨- 8月17日
くみぴ
ありがとうございます😊!
やはりそれくらいの枚数は必要なんですね😆とても参考になります、ありがとうございます⭐️
ホットウォーマーは湯たんぽみたいなものですか?😳
のんのん
ホットウォーマーはおしりふきウォーマーのことです(^ ^)
寒い時期に産んだのでそれがあると冷たいおしりふきではないのでビックリして起きる事もなかったです😊
くみぴ
お尻ふきウォーマー、初めて知ったので本当にありがたいアドバイスです😭🙏✨用意しようと思います✨ありがとうございます😊♥️