※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここしゃん
子育て・グッズ

トイレトレーニングについてアドバイスをください。

みなさんトイレトレーニングってどうしていますか?
遅いのかもしれませんがこれからトイレトレーニングをしようと思っています。でもどうしてやったらいいのか正直わかりません。
今現在、事後報告ですがウンチの時はちっち〜と
お股を叩きながら教えてくれます。
しかしおしっこの時は言わずです。
アカチャンホンポとかに置いてあるおまるの見本を出して
座ってちっち〜と言いながら座っています。
こんな感じの娘ですがどうトレーニングを進めたら良いのかアドバイスを頂けたら嬉しいです
よろしくお願いします

コメント

もな👠

まずはすっぽんぽんでおまるに乗せるところから始めました。

  • ここしゃん

    ここしゃん

    コメントありがとうございます
    私の旦那さんはおまるはいらない。便座の補助のやつでいいと言うのですがやはりおまるからの方がいいのでしょうか?

    • 8月16日
  • もな👠

    もな👠


    実家では補助便座、家ではおまるを使っていましたがどちらともそんなに違いは感じませんでした。
    うんちをいきむようにトイレの下に木の土台みたいなものをとりつけていて、それが足場になるので今ではそのまま反対向きにトイレに座ってしてます。

    どちらでも夫婦のご意見でいいと思いますよ。

    • 8月16日
  • ここしゃん

    ここしゃん

    ありがとうございます😊
    うんちも中腰で踏ん張ってしています(笑)
    こんな感じでトイレトレーニングができるのかすこし不安です。ありがとうございました

    • 8月16日
あ

我が家はおまる置く場所もなければ洗うのが面倒で😅
補助便座でやってました!
3歳の夏にそろそろやらねば…と思いたちまずはトレパン履かせてみたのですが、漏らしてもなにも報告もなく遊び続けたのでまだ早いんだなと💦
今年の年明けに娘が急にやる気を出し始めまして👀✨
そこから2ヶ月も経たずに日中も夜も布パンツ、うんちもトイレでできるようになりました😂💕✨

  • ここしゃん

    ここしゃん

    コメントありがとうございます😊
    来年から幼稚園にと思っていてオムツを卒業しないとと思っていて。でも何をどうやってしたらいいのかわからず時間だけが過ぎてしまって。
    私もトレパンわ買ってしたのですが何も言わずで💦💦
    気だけが焦りで。
    まだおしゃべりもうまくないのでどうしたら良いものかと思っています

    • 8月16日
  • あ

    幼稚園入園までにおむつ取らなきゃいけないって園の決まりなんですか?
    娘が去年の今頃幼稚園の満3歳児教室に行き始めた頃はおむつの子、パンツの子、半々くらいで見かけたのでその子のペースでいいと思います😊
    うちの子がかなりのマイペースなのかもしれませんが笑
    娘のお友達はまだうんちはおむつでしているそうです👀

    • 8月16日
  • ここしゃん

    ここしゃん

    そういう幼稚園もあるんです
    全部が全部ではないですが💦💦

    • 8月16日
  • あ

    そういう園もあるのは噂には聞いてましたが、そうなんですね…😭💦
    それは焦りますよね💦💦💦
    娘は今年少ですがクラス便りに夏休み中にまだおむつの子はトイトレ頑張ってみてくださいって書かれてました😅

    • 8月16日
  • ここしゃん

    ここしゃん

    そうなんですよね😅
    ごく一部だけなのですが💦💦
    あさんの娘さんが通っている園は保育士さんとかが園で教えてくれたりしないんですか?
    私の知り合いの子が通っている園は登園したらすぐにパンツを脱いでトイレに直行させて教える園みたいでしたよ。

    • 8月16日
  • あ

    幼稚園でも行き帰りだけおむつで園ではパンツで過ごすのも提案してくださいましたし、みんなでトイレに行く時間があったりします!
    なのでこの前保育参観に行った時、おしり丸出しの園児たちが廊下に並んでるという可愛らしい姿を見ました🤣✨笑

    • 8月16日
  • ここしゃん

    ここしゃん

    そうなんですね😊
    おしり可愛いですよね😍
    想像するだけで笑顔になります

    • 8月16日