
イヤイヤ期で食事に困っています。お菓子ばかり欲しがり、ご飯を食べません。保育園ではちゃんと食べているようですが、家では困っています。どうしたらいいでしょうか。
イヤイヤ期+食べない(お菓子ばかり要求する)で困っています。
流れしては、納豆ご飯を食べたいというので出しても食べない。
おにぎり食べたいというので出しても食べない。
結局お菓子くれとなります。
癖つきそうなのであげません。
でも旦那や義母がいるときに出したりするのでくれるのではと思ってると思います。
大人気ないと思いますが最近もう腹立ってしまって駄目です。
保育園では完食+おかわりしてるみたいです。
どうしたらいいんでしょう…
- とと(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
全く同じです(;ω;)
もう諦めて食べたいものあげてます、、
うちはパンが好きで、パンばかり、、
あとはヨーグルトとフルーツです。野菜は食べません( ;∀;)
お菓子は私もルールきめてあげてますが、ジジババは甘いからこまりますよね、、
姪っ子も同じ感じでしたが、3歳になるころに、徐々に野菜もたべるように自然となったらしいです。
それまで様子みようかなと思ってます。
とと
そうなんですね…😢
なんかもう不安で不安でたまらなくて。
うちだけではないんだと知れて良かったです…
息子もパンが好きでパンパン言うてます。
私も様子見てみようと思います…
ままり
食べないと不安になりますよね、、
1日2食とかもたまにあるくらい食べません( ;∀;)
だからってお菓子は与えたくないし、、
悩みますよね、、