
赤ちゃんが魔の3週目でグズグズするのは普通です。先輩ママさんたちはどう乗り越えたか、寝かしつけのコツを教えてください。
7月25日に第一子を出産しました!
これまでは昼夜問わずとてもよく寝て、母乳もよく飲んで、とても育てやすい子でした。
ところがここ2-3日、1日に数時間眠らずにグズグズ状態もしくは、母乳をあげて寝かせてもすぐ起きてまた泣いてグズグズということが続いています。
調べたところ、どうやら魔の3週目というもののようです。
オムツを替えても、母乳をあげても、着替えさせても、外気に触れさせても、ビニール袋の音を聞かせても、抱っこしてもひたすら泣いています。
魔の3週目というものは、原因がない状態でも泣くのでしょうか?
それとも、他に何か原因があるのでしょうか?
魔の3週目を乗り越えた先輩ママさんたちは、どの様にして乗り越えましたか?
この時期の寝かしつけのコツなどあれば教えてください!
- あつこ(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
次男も魔の3週目ありましたよ!
私が聞いたのは、赤ちゃんがお母さんのお腹から出てきたことにようやく気付いて怖くて不安で泣くそうです!
ひたすら抱っこしてました😊

🐇
ありましたよー!☺️
抱っこ紐使って 頑張って抱っこしてました😭!そんな娘も今やベビーベッドでセルフで寝てくれてます♫
必ず落ち着くので頑張ってください☺️👌
-
あつこ
抱っこ紐、まだ買ってないんですよね😵
妊娠中に買っておけばよかったと激しく後悔してます😥
抱っこしてあげるしか方法ないですね…。
おそらく眠いのに眠れない本人が一番辛いので、見ていて可愛そうになります😭
早くうちもセルフで寝てほしいです🥺- 8月16日

m🍏
する事全てして、ひたすら抱っこしてました😭!!
-
あつこ
やはりその方法しかないですね😭
- 8月16日

ママリ
ひたすら抱っこしてゆらゆら、うろうろしてました!
最初は泣き止ませようとしてましたが、途中で諦めて泣きたいだけ付き合うよ〜って感じでした😂
生後1ヶ月になったときは落ち着いてました!
頑張ってください😢
-
あつこ
私も昨日の夜はとにかく泣きやませようと必死でした😭
恐らくその必死なのも子供に伝わって余計に寝ないのかもしれませんね😵
もう諦めの境地に入りますww
生後1ヶ月くらいには落ち着きますか?💦
少し光が見えて来ました🥺- 8月16日

なな
魔の3週目ありました!
夜中ギャンギャン泣いて、こっちが泣きたくなりました😂笑
何しても泣くので、ひたすら抱っこして家の中散歩してました!
いま生後1ヶ月ですが、夜は4〜5時間まとめて寝てくれるようになってます!必ず落ち着くので頑張ってくださいね☺️でも1人で頑張ろうとするとママが潰れちゃいます💦まわりに頼って下さいね😊
-
あつこ
ほんとそれです!
私も昨日の夜は泣きたくなりましたww
家の中の散歩もやってみましたが、やはり泣きやみませんでした😭💦💦
今は幸いにも旦那も夏休みなので、家にいてくれるので助かりますが、夏休みが終わって仕事が始まったら1人で対応しなきゃいけないと思うと少し怖いです😭- 8月16日
-
なな
何やっても泣き止まないですよね😭
1人で見なきゃいけないの不安ですよね😢新生児期って1日とか1週間単位で、赤ちゃんの様子変わるので、旦那さんの仕事始まる頃には少し落ち着いてるといいですね😣💦- 8月16日

ガラピ子
ひたすら抱っこと頻回授乳でした!!半日泣き続けた時は白目むきました!笑
誰か頼れる時にゆっくり休んでください😊
-
あつこ
頻回授乳、私も昨日やりました😭
お陰で今朝から乳首がヒリヒリしますww
半日ですか!?
それは白目剥きますね🥺- 8月16日
あつこ
やはりありましたか?😅
次男さんはあったということは、みんながみんなある訳ではないということですね😵
そんな理由なんですね😱
漸く気づいたなんて可愛いですねww
ひたすら抱っこしかないですよね😥