
子育て中の質問です。日中寝すぎているか、起きている時の過ごし方、夜の睡眠について相談があります。
四ヶ月の子育て中です!
我が子は寝て起きても30分くらいで機嫌悪くなりずっと抱っこです
おもちゃで遊んだりしてもすぐにグズります。日中に前寝なかったのに寝るようになりました。
日中は9時〜10時、
11時〜12時、
14時半〜16時
だいたい30分〜1時間くらい寝ます。
起きても少しすると眠くてぐずります。
夜は寝付きが悪くなり何回か起き、その後はだいたい3時間です。
日中ミルク練習中(あまり飲みたがらない)
夜は母乳です
日中寝すぎですか?
起きてる時はなにして過ごしてますか?
最近夜寝なくなったし、日中も起きてると泣いてばかりでずっと抱っこです。
- こうゆき(妊娠41週目, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼寝し過ぎではないと思います、うちもそんな感じでした!
4〜6ヶ月だと一日の睡眠時間はトータル14時間位だそうです。もちろん個人差はありますが☺️
うちはバウンサーに乗せてメリー回したり、しましまぐるぐるという絵本を見せるとじーっと眺めているので見えるとこに置いてコロコロさせていました。
この絵本は赤ちゃんが泣き止むみたいで効果的でした。
すでに試していましたらすみません😅
ずっと抱っこはしんどいですよね💦
もう少し動けるようになったらひとり遊びもできるのかなと思います😣

ちぺ
うちも4,5ヶ月の頃何してもなく時期ありました~😥
同じかはわからないですが、うちは前向き抱っこでスーパーや外のお散歩の行くようになったら、喜ぶ感じでした。今でも家に1日閉じこもってると、飽きるのか泣きます😅でも、今の時期のお散歩は早朝か夜じゃないとキツイですね😓
あと、おもちゃが上手く操れないのか見ると泣く時期があったので一時封印してました💦いつの間にか再度握って遊ぶようになりましたが!
-
こうゆき
ありがとうございます!
ほぼいつも午前にどこか行くんですが、たまに家いるとやはり泣きやすい気しますね😅
前抱っこしてると眠くて寝てます(笑)
今時期暑くて、なかなか散歩出来ないですよね😢- 8月16日
こうゆき
ありがとうございます!
前まで寝なかったから寝すぎで夜も影響してるのかなって思ってました⬇
絵本買ってみます😢
動ければ違うんですよね💧それはそれで大変だろけど😢
はじめてのママリ🔰
うちも無理に起こしたり寝かせないようにしてもグズるので16時位までなら寝かせちゃってました!
4ヶ月だと親が睡眠をコントロールするのはまだ難しいかもしれませんね💦
姉の経験談ですが、夏は日中お風呂で水遊びさせると(浴槽に浸かる程度になると思いますが)疲れて夜も眠ると言っていました😌
そうなんです、動いたら目が離せなくなってまた大変です😅
絵本役に立ったら良いです🌸