コメント
麦ちょこ
昼は抱っこでゆらゆら、夜は添い寝でトントンです!
昼は眠くなると抱っこしてくれと足にまとわりついてきます(^_^;)笑
onxy
夜は毎晩9時に電気を消すので、8時半頃から絵本を読んだり静かーにすごし、電気消したら10分もたたないうちにスースーひとりで寝てしまいます。
日中は、わたしが掃除していたりご飯を作っていると気がつくとスースー寝ていますが、遊んでる最中に眠くなるとグズグズするので抱っこでトントンしてます^^;
こうなっちゃうと添い寝でトントンもダメで、とにかく寝るまで抱っこでとことん付き合ってます!
うちは日中はガチャガチャ音がしてる方が安心するのか?寝てくれるのでテレビつけたり、とにかく音を出すように気にしてます(^_^)
-
ちょこまま
親思いのお子さまですね。
うちの子は一人で遊んでても、なかなか寝落ちせず、目を擦りながら遊んだり泣いたりです。
日中もあまり音がないのでそれがいけないのかな?
参考になりました。ありがとうございます。- 4月3日
もんもん
夜はお風呂いれて授乳してると
寝ていきます(*^^*)
お昼は以前までは添い寝トントンで寝てくれてましたが
最近はダメでトントンしてるとすさまじく泣きます。笑
前まで寝てたのにー!って私も何がなんでもトントンで😤!って意地になって1時間近くかけて寝かせてましたが
あるブログをみて
抱っこをねだってこんなに泣いてくれるのは今だけ、
自分の腕のなかで寝てくれるなんて今だけ、
こんなに意地になってたら
将来なんでもっと抱っこしてあげなかったんだろう😢って後悔すると思って
もー、ずっと抱っこ抱っこです❤
うちのベビーは
抱っこだと5分もたたずに寝ていくので
その後お布団におろします(*^^*)
-
ちょこまま
そうですよね。
抱っこさせてくれるのは今だけですよね。
日中は抱っこが主ですが、夜は添い寝の癖をつけたくて頑張っています。
でも、抱っこでもすんなり寝てくれないのが悩みです😥- 4月3日
-
もんもん
そうなんですねー(´;ω;`)
寝てくれないと腕が限界を迎えてしまいますね(。´Д⊂)笑
私も夜は眠たいので抱っこは出来ません(´;ω;`)笑- 4月3日
-
ちょこまま
夜は日中の疲れで抱っこがキツくて💦
眠くないときに抱っこすると、腕の中で反ってしまうので大変です。- 4月3日
Micosako
うちは昼は抱っこ、夜はベビーベッドに寝かして消灯で寝てます。
2ヶ月くらいから夜はネントレのようなことをしていたら、ベビーベッドに置くだけで寝てくれるようになりました。
昼間は午前中に1人遊びさせている時は自然と1人で寝ますが、構ってあげると気が散るのか抱っこじゃないと寝ません。トントンでもだめです(T_T)なので、なるべく1人で遊ばせて家事をするようにしてます。
昼過ぎくらいから覚醒しだし、構ってちゃんになるので、抱っこしか寝なくなります。なかなか背中スイッチ起動で寝てから置くのも難しいです。。どうしたら良いか、今試行錯誤中です。
-
ちょこまま
ありがとうございます。
うちは、構っても一人で遊んでてもダメです。
日中は必ず抱っこじゃないと寝ません。
なかなか難しいですよね(>_<)- 4月3日
退会ユーザー
今の話ですが、昼間はソファーに座って抱きしてるか、一緒に横になってイチャイチャしながら子守唄を歌ってトントンしたら寝てくれます(^^)
夜はベッドの上で少しだけ本を読んで遊んで、お茶を飲んだら暗くしてイチャイチャしながら子守唄歌ったりしてると、息子が寝やすい体制を探し出すので、寝るまで付き合ってます(笑)
今日は私のお腹の上でしたし、昨日は腕枕でした(^^)
-
ちょこまま
なんだか楽しそうですね(^_^)
楽しく寝かしつけできたらいいのになーって思います。- 4月3日
-
退会ユーザー
楽しいですよ(^^)
ただ、すごく時間がかかるんですよね~(^^;
たまに、私も眠たいときはイラっとします(笑)
6ヶ月の頃は四苦八苦でしたよー(>_<)
大きくなって授乳回数が減ってきて、おっぱいで寝なくなった頃から、楽になってきました(*^^*)- 4月3日
-
ちょこまま
まだ、寝る前の授乳は欠かせません。
授乳回数は減ってきてますけどね。
夜中に起きられるとこっちも眠いから、早く寝てよーって思ってしまいます(^_^;)- 4月3日
ハーフ狼
こんばんは☆
うちは、昼は目をこすりだして眠いのかなと思い抱っこして軽く上下に振動を与えながら頭や背中をぽんぽんすると寝てくれます。
昼はテレビなどの音があっても寝てくれます。
夜は音楽などなしで添い寝で頭ぽんぽんで寝てくれます。
-
ちょこまま
上下やゆらゆらしてもなかなか寝てくれないんですよね。
眠くて目を擦っていても…不思議です。
頭ぽんぽん、可愛いですね(^_^)- 4月3日
ちょこまま
ありがとうございます。
抱っこも重くなってくるとキツくなってきますよね💦
でも、日中は抱っこして~ってきちゃいますよね。