※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
子育て・グッズ

赤みや湿疹が出た離乳食について相談。アレルギーか痒かったか不安。症状はロコイドで改善。ヨーグルトやしらすは与えるべきか心配。小児科で相談予定。

離乳食。昨日の1回目も2回目も食べてから一時間ちょいしてから顔に赤みが出たり、湿疹が出来ました。えっ?その顔どうしたの?って見た目でした。

一回目は
ミルク粥
白菜
大根&人参
かぼちゃ
ベビーダノンヨーグルト緑

をあげました。
ベビーダノン緑は、いままでいちごを与えてて、緑は前日の夜にも与えてて今回が2回目。
目の周りと口周りが赤くぷつぷつに。

2回目は
お粥
じゃがいものミルクあえ(溶かした粉ミルクと混ぜてしっとりに)
白菜
とうもろこしペースト(ベビーフード)
しらすこまつな和え

を与えました。
しらすは久しぶりに与えました。茹でるときに分別したけど、パックには小エビなどが少し含まれてました。えびは与えたことなし。
目の周りが赤く、頭や耳のあたりをかいて泣きました。

ベビーダノン緑、しらす以外は食べ慣れたものです。

アレルギー関係なしに単に痒かったのか。
どちらもロコイドを塗ったらすぐに落ち着きました。元気です。
2回目に関しては眠いのか?と思いお風呂にいれたら機嫌良くなり、そのまま授乳したら寝ました。


アレルギーって出てもすぐに落ち着くものでしょうか?

※ベビーダノン緑はアスパラ、ケール、レタス、グリンピース成分が含まれてて与えたことはありませんでした。
今日、やってる小児科はあります。

みなさんならヨーグルトやしらす与えてみますか? ちょっとこわくなっちゃって。

コメント

amyh

私も以前食後に娘に発疹が出て病院に連れて行ったのですが、アレルギーの場合呼吸症状が出たり、食べて30分で症状が出ると言われました。
うちの娘の場合は結局アレルギーじゃないってことで終わりました。

でもふうこさんのお子さんの症状だと、1時間ちょいとはいえちょっと心配ですね。
私なら病院に連れて行き、ヨーグルトやしらすは念のため病院で確認するまでやめておくかもしれません。