コメント
はる
私は健診は平日に行ってたので、前回も今回も一度も旦那についてきてもらったことないです😊確かに周りの一緒に来てる方たちを見ると少し寂しくもなりましたが、出産の時に来てくれれば別にいいかなーと思ってます。
はる
私は健診は平日に行ってたので、前回も今回も一度も旦那についてきてもらったことないです😊確かに周りの一緒に来てる方たちを見ると少し寂しくもなりましたが、出産の時に来てくれれば別にいいかなーと思ってます。
「出産」に関する質問
夫婦の時間の取り方についてアドバイスください🙇♀️ 旦那と結婚前かれ楽しんでる共通の趣味がいくつかあるのですが、出産してからは我慢…というかできないものだと思ってストップしています😊 子どもが年少になれば、保育…
仕事が続かなくて悩んでいます 全て事務です 30代半ば ブラックで5ヶ月で退職 1年7ヶ月でリストラ 7年半勤務、出産で退職 ここまで正社員 専業主婦 ブランク5年経て パート勤務 パワハラにあい2ヶ月で退職
30〜40代の姉妹で、 どちらかは結婚して家庭を持っていて、 どちらかは独身という方はおられますか? 関係はうまくいってますか? 私と姉は基本的にはとても仲は良いのですが、私は結婚して子供もいて家庭円満、姉は独…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はる
ちなみに、一人目の時は里帰りで、自宅は公共交通機関で4時間くらいの距離だったので、間に合わず立会いも叶いませんでした〜😅進みが速すぎて…
かめれおん☺︎☺︎☺︎
ありがとうございます😊
そうだったんですね☺︎✨
私もそんな感じに考えて出産時に来てくれれば!って思うようにします☺︎✨
本当にお産ってわかんないですよね💦
もうこのまま予定日超過したら促進剤にして旦那と立ち会える日決めようかなって思ってます😥
はる
私の場合は、一人目の時はそんな感じで実母が立ち会ってくれたのですが、確実に実母の方が居てくれて良かったと思ってます(笑)
今回はまぁ2回目だし、自宅の近くで産むので旦那でもいいかなと(笑)旦那にあまり期待してないだけですね😅嫌いとかじゃないんですよ、全然!笑
ちなみに、一人目、促進剤使ったらあれよあれよという間でした!
かめれおん☺︎☺︎☺︎
私は1人目の時未婚シングルだったので姉の立ち会いでした!
姉も出産したことあるのでかなり心強かったです☺︎✨
やはり女の人って凄いですよね☺︎✨
そうだったんですね!!
2人目の時は計画の促進剤で旦那は仕事、私は2人目だし1人で覚悟を決め出産した感じです🤣
4人目は考えてないので最後くらい旦那と立ち会いが希望ですね🤣笑
時間がかからなかったんですね☺︎✨
羨ましいです☺︎✨
はる
やはり出産経験のある人の立会いは心強いですよね!
なるほど、それなら今回ばかりはご主人に立ち会って欲しいですね‼️まぁでも、こればかりは赤ちゃんのタイミングだし、無事に生まれてくれるのが一番なので、もしも立会えなくても、無事生まれてくれたらヨシとしましょうね😃でもでも、できればご主人の立会いができますように🌈
かめれおん☺︎☺︎☺︎
ですね♡
母子ともに無事なのが1番なので陣痛きたりしたら旦那のことは気にせず頑張ります☺︎✨
赤ちゃんにもパパといる時に生まれてきてね〜ってお願いしてみます🤲
ありがとうございます😊✨