
子供の前でスマホをいじるのはいつから避けるべきか悩んでいます。
最近よく一人遊びをしてくれます。
家事は朝のうちにあらカタやってしまうので、昼間は洗濯畳くらいしかやらなきゃいけない家事はないです。
つまりは暇です(苦笑)
前は赤ちゃん寝てるときしか携帯いじる余裕もなかったけど、今は一人遊びをしてくれてる時は私も時間を有効活用したいので携帯いじって離乳食レシピや育児絡みの調べものをしたいのですが。
いくつくらいになったら子供の前でスマホあまりいじらない方が良いのでしょうか?
今でさえ、スマホいじったり、スマホをポロッと床に置いとくと赤ちゃんは興味津々によってきます(箱ティッシュとかコンセントとかリモコンと同じ感覚だとは思います)
もちろんスマホいじりながらも赤ちゃんは見ていますが…。
- ぽんぽん(3歳5ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
私も旦那と連絡を取ったり息子の症状(咳や鼻水、仕草など)調べたいことあるので普通に息子の前でも使ってます!外出先でも電車の時刻表見たりマップ見たりで使っちゃいますね😅
息子はぽちぽち触ってますよ🤣
真似してモシモシと耳に当てたりします
コメント